• もっと見る
«紀伊路第2弾パート6 | Main | 紀伊路第2弾パート7»
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
ソメイヨシノが咲く前に!  [2025年03月21日(Fri)]
DSCN1620.jpg
月末はいよいよお花見キャンプイベントです('ω')ノ
木工アート広場を会場に「海のワークショップ」や「ぜんざいのふるまい」等、桜を見ながら楽しめる催しがあります(*‘∀‘)
キャンプinn海山にはコテージ・サイトからでもソメイヨシノが見える所が沢山あるのでお花見キャンプにはうってつけ( `ー´)ノ

IMG_0415.jpg
イベントの前にソメイヨシノを中心に木々の点検を行いました。

IMG_0409.jpg

IMG_0406.jpg
今回も川本さんに協力してもらい高所作業車での作業です。
久しぶりに乗りましたが高い所から見る、キャンプ場の景色は気持ちいいです!
最初はちょっとビビッてたけど(;´・ω・)笑

IMG_0412.jpg
メインは「てんぐ巣病」という桜に多い伝染病の枝払いです。病気の部分は花芽がつかず、花が咲かない、放置するとどんどん広がり最終的には枯れてしまう…厄介な病気。
枝が異常分裂してて、見た目もよろしくないのでイベント前に除去しました。
脚立じゃ届かないので川本さんの高所作業車が大活躍です!

IMG_0416.jpg
てんぐ巣病の枝を払って一カ所に集めると…山盛りになりました(;´・ω・)
下から事前チェックした予想の3倍ぐらいありました。
でもこれでスッキリ(*‘∀‘)
来週にはキレイな桜が楽しめると思います。

byトトロ

Posted by ふるさと企画舎 at 14:58 | キャンプinn海山 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント