• もっと見る
«ガシマスター! | Main | 釣りシーズン本番!»
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
花の窟神社例大祭 [2024年10月10日(Thu)]
10月2日、熊野市にある世界遺産花の窟神社の秋の例大祭「お綱かけ神事」に行ってきました。
JFYJ0009.jpg


ご神体である大岩の前で、厳かに神事が執り行われます。
LDUC3524.jpg

力強い演舞。
TGJE1077.jpg

その後、登り子7人の若い衆がご神体の岩に登り、岩の上からロープを下ろします。
そのロープにお綱を縛り岩の上に引き上げ、いよいよ「お綱かけ神事」!

SNHI8875.jpg


このお綱、神様と人をつなぐ綱と言われ、綱を引くことで(触れるだけでも)ご利益があるとか・・・。
IMG_1076.jpg

ということで、私もみなさんと一緒に長さ170mのお綱を手にし、神社から国道を渡り、七里御浜 海へ・・・。
SLKK1954.jpg

見慣れた七里御浜が、この日はいっそう壮大に見える。
なんというか、一体感!!
GDDG0006.jpg
ご神体の上からつながるお綱を、岩の下の松の木の間にある支柱に挟み込むのですが、これがなんとも難しい。

RRVX9873.jpg

白旗おじさん....失礼しました(';')祭りを支える役員さんが司令塔となり、「ひっぱれ〜!」「あっち〜いけ〜!」とお綱の方向を旗を振り指示。
堤防から落ちないかと見ている私たちはヒヤヒヤする・・・(>_<)
そして、洗濯物物干しをあげるような長〜い竹の棒でお綱の角度をコントロールし、みんなで力をあわせ無事お綱かけ終了!
IDPU4339.jpg

その後またご神体前に戻り、餅まき。
7個×2の紅白の御餅14個が、高さ45mのご神体の岩から舞い落ちる。

はい、この御餅。
GDPO7899.jpg

御餅を拾ったラッキーな福男のお二人!
ALNF1447.jpg
実は右側のお方は少し前に熊野に観光のお仕事に来たばかりで、キャンプinn海山にもご挨拶にきていただきました。
有難い御餅がこのお方に舞い落ちるとは。熊野からの歓迎の儀式のよう・・・♪
福を分けてもらえるよう、御餅を見せてもらい写真を撮らせてもらいました(^-^)

WZFQ7177.jpg
その後も粛々と神事は続きます。

CEOT0699.jpg
五穀豊穣を願う舞の奉納。

IMG_1074.jpg
巫女は毎年、地元有馬小学校の女の子たちがつとめます。

次回の例大祭 春のお綱かけ神事は2月2日です。

by もりまり






Posted by ふるさと企画舎 at 12:54 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント