• もっと見る
«銚子川サインクリーンアップ | Main | 紅葉のトトロの森さんぽ»
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
CSR 種芋堀り作業 [2023年11月29日(Wed)]
少し前の話になりますが
11月12日(日)海洋ゴムさんとのCSR活動として、くきづけのヤツガシラ芋の種芋掘り起し作業を行ないました。
海洋ゴムの社員さんと家族さん、海外からの研修生の皆さんがたくさん参加していただきました。

そのほか、きほくラボの豊川さんと娘さん、三重県職員さん、そしてふるさと企画舎メンバー、総勢28名でにぎやかに2時間ほどの作業です!


IMG_8246.jpg


畑でふ〜ちゃんが作業説明。

IMG_8252.jpg

スコップで芋を掘り起こします。

IMG_8260.jpg

今年はイノシシに畑に入られ掘り荒らされていて、どこに芋があるのか、見つけるのも難しかったです。いつもなら、葉っぱや茎があるところを掘れば良かったのですが・・・。

IMG_8258.jpg

芋を選別していきます。
毎回参加してくれるファミリーさんも顔1(うれしいカオ)

IMG_8265.jpg

作業が終わり、ヤツガシラ芋を試食していただきました。
IMG_8267.jpg

研修生の皆さんのお国でも芋は食べていたそうで、喜んで食べていただけて嬉しかったです。
蒸した芋ですが、生姜醤油や塩をつけて食べると美味しいのです。
今回は尾鷲のむかい農園さんの虎の尾醤油、しかも「ど辛い」方が大好評八分音符

IMG_8268.jpg

作業お疲れさまでした。
ご協力ありがとうございました。
IMG_8248.jpg


by もりまり

Posted by ふるさと企画舎 at 17:39 | くき漬け大作戦 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント