• もっと見る
«今年はウサギ年! | Main | 自作!!»
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
うなぎ達 (09/29) tamo-lee
うなぎ達 (09/28) もりまり
センターハウスのウナギ  (08/06) tamo_lee
センターハウスのウナギ  (08/05) ふるさと企画舎
アユのしゃくり (08/05) tamo-lee
アユのしゃくり (08/04) ふるさと企画舎
今年のホタル (06/28) がんちゃん
今年のホタル (06/27) ふるさと企画舎
バックパッカーしてます (01/20) 中村光良
バックパッカーしてます (01/18)
月別アーカイブ
熊野古道伊勢路 謎解きノート [2023年01月29日(Sun)]
熊野古道伊勢路を歩いたことってありますか?

三重県で唯一、登録されている世界遺産!なんですよ〜。(ご存知と思いますが:(笑))
キャンプinn海山のある紀北町内にも、この伊勢路は通っています!
この熊野古道の歴史や文化などに、子供さんが気軽にふれてもらえる冊子のご紹介!

『熊野古道伊勢路 謎解きノート』
IMG_7819.jpg
・小学校1.2.3年生向け
・小学校4.5.6年生向け
・中学生向け
の3種類。

中身をチラリとご紹介。
IMG_7820.jpg
古道のなりたち、歴史、地域の事など。謎解きしながら学べる冊子です!
これを1冊持って、古道を歩くのも楽しいはず〜!
家族みんなで謎を解きながら歩くのも面白そう♪

ちなみに、キャンプinn海山から最寄りの熊野古道は馬越峠です。
伊勢路のなかでも人気のコース!
DSC_0170.jpg
石畳のポスターや画像などは見たことがある方も多いのでは。
ヒノキ美林で森林浴をしながらはもちろん、夜泣き地蔵や、一里塚など歴史跡に触れる事も出来る自慢の道です!

この冊子はキャンプinn海山の、情報コーナーにも置いてあるので
キャンプ場ご利用の際は是非ご活用くださいね〜!

熊野古道、歩いてみたい、興味ある方こちらのサイトもチェックしてみてください♪

byちゃあ♪

Posted by ふるさと企画舎 at 10:15 | 地域のこと | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント