• もっと見る
«作業! | Main | 冬至の朝日»
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
紀北町観光協会の写真教室がありました。 [2021年12月25日(Sat)]

今年の写真教室はコロナのために延び延びとなっていましたが、先月やっと行うことができたのは本当に嬉しいことでありました。

講師はキャンプインでもお馴染みで銚子川ガイドでも頑張ってくれているミッチーこと道畑プロカメラマンです。

延び延びで季節は冬景色の手前となりましたが、ちょうどメタセコイヤが秋の色を見せてくれており、得点高い撮影ポイントとなってくれたのは嬉しい私どもでした。
s-IMG_0197.jpg


はい。ここは大白公園です。
s-IMG_0202.jpg


参加者の皆さんは紀北町にこんな素晴らしい公園があったんかい!?とビックリしてくれました。確かにあまり馴染みがないのかと。
アピールできて良かったと思いました。

昼食は、ずんべら亭のお弁当。
s-IMG_0213.jpg


最近の私はずんべら亭のランチにはまってますな。
素晴らしいボリュームで薄味系ですが、本当に美味しく健康にも良いのかと。

また、ずんべら亭の大将は素晴らしくおもろいで(笑)。
かあちゃんは美人だし♪。

ともかく、隠れた名所や食を味わってもらえて良かった写真教室でした。

少しづつではありますが、この地域のファンを増やせているようで、素敵な写真教室だと思っています。


by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 12:52 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント