道瀬・豊浦周回コースウォーキング [2016年02月11日(Thu)]
紀北町健康ウォーキングコース制覇にむけて、時間があるときにボチボチ歩きに出かけています。
この日は道瀬・豊浦周回ウォーキングコースです。 距離は4.1km、アップダウンもあるので、なかなか歩きがいのあるコース。 国道42号にそってあるこ〜んな古いトンネルもコースになっています。 途中、高塚公園もありその展望台からはとても素敵な海が見られるのですが、時間がないのでパス。 コース上からも時々木々の間から海を眺める事ができ、とても気持ちよく歩けました。 はい。ゴールの豊浦神社駐車場が見えてきました。 とてもきれいに整備されているので安心して利用できます。 でもでも、なんかあちこちから声がするぞ〜と思ってみると、山からおりてきたお猿さんたちが…。 この木は「ヤマトタチバナ」という柑橘系の木。 木の下には、みかんの皮がた〜くさん。 こんな風に枝にも皮がひっかかってます(笑)。 たぶん、お猿さんたちの仕業ですね〜。 今年は干支が猿なので注目度高いのですが、田舎では人間の居住地にも入り込んで来ていて厄介なお猿さんでもあるのです…。 豊浦神社にも行ってみる事にしました。 樹齢千年以上とも言われる、幹周り8メートル以上もあるクスノキがそびえ立ち、圧巻でした。(クスノキの写真はありません・・・) 見どころいっぱいの道瀬・豊浦周回コースでした〜♪ 紀北町健康ウォーキングコースは全部で8コースあるのですが、残り2コースになりました。 次はどっちに行こうかな〜?? byもりまり |