• もっと見る
«あまごのつかみどり体験 | Main | 紀北町・燈籠祭に行ってきました。中編»
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/26) 世古美紀
同級生!(笑) (10/24) ふるさと企画舎
同級生!(笑) (10/23) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22) 世古美紀
同級生!(笑) (10/22)
月別アーカイブ
紀北町・燈籠祭に行ってきました。前編 [2012年07月30日(Mon)]

紀北町には、七夕物語、燈籠祭、夏祭りKODOと、イベントが約一ヶ月の間に三つもあるのです。
行政の協力も予算も大変な事かと思います(笑)。

はい。私は、嫁さんが紀伊長島出身なので、燈籠祭になると、仕事を少し早く上がらせてもらい、家族みんなで、実家でおよばれして燈籠祭を見に行っているのです。
早いもので、かれこれ20年になってきました。

しかし、最近は子供たちは大きくなり、おとんやおかんにはもうついて来なくなり、今年なんかは、お父さん一人で行ってこおい〜なんて言われる始末やった(笑)。

仕事を5時半に切り上げ、バイクに股がり、ぶっ飛ばして行ってきました。バイクで風になり、50年目の夏やわ〜やったな(笑)。

長島に到着し、取り急ぎ自分の買い物をして、会場に着いたのが6時ぐらい。
そんな風景です。
IMG_2123.jpg


はい。アップしてみます。世界で一番大きい花束ではないでしょうか(笑)。
今年の巨大燈籠は感謝の花束なんですね。
IMG_2124.jpg


はい。アルファ橋をぐるりと上がり祭り前の会場をパチリ。
IMG_2125.jpg


はい。ここは魚市場でもあります。なので、市場休みの土曜日開催なんです。
IMG_2126.jpg


いつも思うのですが、イベントが終わると発表される集客数。今年は何万人になるのかな。私は集客数をなるべく正確にしてほしいと思っています。後々いろんな会議で集客数が出てくるのですが…。
数字と言うのは、もうちょっとシビアに見つめる気持ちが大切だと私は思っています。

はい。花火が上がる防波堤ですね。
燈籠祭の片付けには、ここに船で渡され、花火道具を船で運ぶのです。まあ私には、そんな片付けは、よーせんようになったな(笑)。
IMG_2127.jpg

はい。この後、子供らが待ってる嫁さんの実家に行き、花火が打ち上がるのを一人で待つおとんやったな(笑)。


つづく〜(^o^)/

by 理事長
Posted by ふるさと企画舎 at 22:47 | 理事長 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント