• もっと見る
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
<下見>将軍さくらウオーク [2025年03月10日(Mon)]
<下見>将軍さくらウオーク
ー 本番3/22 はすだ観光協会主催 ー
.
 ”梅は咲いたか さくらはまだかいな”
将軍さくらウオークの下見を実施。もうしばらくかかりそうですが、下見をした綾瀬川のさくら堤も見沼代用水のさくら並木も慶福寺の将軍さくらも、挙って”みなさんが見に来てくれるのを楽しみに待ってます”とのメッセージをもらってきました。
 今年は開花が少し遅れているようですが、本番が楽しみです!にこにこ

DSCN3723.JPG

DSCN3729.JPG

DSCN3735.JPG

DSCN3738.JPG

DSCN3745.JPG

DSCN3750.JPG

DSCN3755.JPG

DSCN3758.JPG

DSCN3761.JPG

DSCN3762.JPG

DSCN3764.JPG
(情報)円空仏展(飛騨・千光寺を中心にして) [2025年02月02日(Sun)]
ー3/30まで 三井記念美術館ー
.
・東京都中央区日本橋室町2-1-1、三井本館7階
・2/1〜3/30まで、10:00〜17:00
・大人@1,500円(70才以上は1,200円)、中学生以下は無料
・休館日:月曜日(ただし2/10、2/24は開館)、2/23(日)
※詳しくは、以下の添付を見るか、美術館公式サイトを検索

円空仏展202502〜03.jpg
今年の夏祭り 8/24 のくぼ通りにて開催 [2024年06月26日(Wed)]
今年の夏祭り

夏祭りポスター20240824.jpg

3/1の朝日新聞埼玉マリオンに記事が掲載される [2024年03月02日(Sat)]
「3/24 蓮田さくらの名所めぐりウオーク」イベント記事
** 3/1朝日新聞埼玉マリオンに掲載 **

20240324さくらウオーク(朝日マリオン).JPG
.
3/1の朝日新聞埼玉マリオンにでっかく載せていただきました。ありがとうございます。
2/26現在の申込者数は42名です(募集は100名)。
蓮田市内のさくらの名所5か所を、ボランティアガイドの案内付きで楽しく歩きます。みなさまのお申込みを、心よりお待ちしております。◆締切:3/8まで。
*蓮田市の公式インスタグラムやX(旧ツイッター)にもアップ中!

チラシ裏.JPG

チラシ表.JPG
4/1(土)蓮田市 ”商工祭さくらまつり”が開催されます [2023年03月31日(Fri)]
3年ぶりの蓮田さくらまつり
.
20230401さくら祭り.JPG
広報「はすだ」に、秋だ!コスモスだ!ウオーキング! [2022年10月14日(Fri)]
広報「はすだ」10/15号に掲載
.
P1140801.JPG

10/23(日)、秋だ!コスモスだ!ウオーキング!
P20に載ってます。申込締切は10/20です。
秋のさわやかなウオーキングをお楽しみください。お待ちしてます!!
(ご注意)集合は09:05までです。(時間厳守)
     受付は08:45頃から始まります。

P1140797.JPG
見沼通船堀の実演を見てきました [2022年08月25日(Thu)]
見沼通船堀の閘門開閉の実演を見てきました
(2028年に見沼代用水は開削されてから300周年を迎えます)

P1140493.JPG
.
・たくさんの歴史好きが集まっていた。
・NHKとTV埼玉が取材に来ていた。
・舟と船頭さんは川越から借用したとのこと。
・見沼通船舟歌にあわせた保存会の方々の踊りも披露。
・江戸時代にタイムスリップしたような情景が見られた。
・さいたま市教育委員会主催、ありがとうございました。
・はすだ観光協会からも会長以下数名が参加。よかった。
#見沼代用水、#見沼代用水300周年、#見沼通船堀、
#井澤弥惣兵衛、#掛渡井、#伏越、#紀州流、
#はすだ観光協会、 

P1140491.JPG

P1140485.JPG

P1140483.JPG

P1140473.JPG

P1140480.JPG

P1140499.JPG

P1140502.JPG

P1140505.JPG

P1140496.JPG

P1140508.JPG

P1140510.JPG

発掘された日本列島2022展 [2022年07月10日(Sun)]
埼玉県歴史と民俗の博物館
.
P1140404.JPG
.
.主催:文化庁、全国新聞社事業協議会、他
・季節展 6/11(土)〜7/18(月・祝)
・入場料 おとな@600円

P1140405.JPG

P1140406.JPG

P1140372.JPG

P1140376.JPG

P1140379.JPG

P1140375.JPG

P1140386.JPG

P1140370.JPG
渋沢栄一深谷市へバス事業の下見 [2021年06月15日(Tue)]
渋沢栄一とふっかちゃんに会ってきました

P1130178.JPG
  (彩の国だよりより)
.
10月に計画している中央公民館主催のバス事業下見。
NHK大河ドラマも、栄一の倒幕から一橋家家臣への変身がよくわかり勉強になり、段々とおもしろくなってきた。
蓮田にも一橋家の直轄地が3地区あったので、もしかしたら家臣集めに栄一が来蓮したかも知れません。歴史はおもしろい!!
コロナ達もそろそろ、真夏には衰弱し秋には退散してもらいたいものだ。
このバスツアーの募集開始は、9月になってからの予定。蓮田市広報誌に掲載するほか、公共施設にポスターやチラシを出します。 (FBより)

P1130067.JPG

P1130065.JPG

P1130076.JPG

P1130084.JPG

P1130098.JPG

P1130103.JPG

P1130112.JPG

P1130131.JPG

P1130134.JPG

P1130133.JPG

P1130139.JPG

P1130138.JPG

P1130140.JPG

P1130144.JPG

渋沢バスルート地図2 .JPG
春だ!さくらだ!ウオーキング!(将軍さくらイベント)受付開始! [2020年02月10日(Mon)]
将軍さくらとウオークイベント 募集中止!
.ーはすだ観光協会主催 春だ!さくらだ!ウオーキング!ー
 ////////////////////////////////////////////////////////////
 / 新型コレラウイルスの感染防止ため募集を中止します /
 ////////////////////////////////////////////////////////////
.    
チラシ表 (2).JPG
.
 毎年恒例の慶福寺の将軍さくらをメインにした上記ウオーキングイベント、いよいよ本日から参加者の募集を開始しました。たくさんの方々のお申込みをお待ちしてます。
 今春は、(A)コース約7.7kmのボランティアガイド案内コース(武州鉄道跡〜岩槻区馬込〜寅子石〜蓮華院〜慶福寺〜)
 (B)スタンプラリーコース(約11kmと約7km)(ガイドなしで参加者ごとにスタンプを押しながら自由に歩く)
の2コースを設定しました。
 詳しくはチラシやポスターをご覧ください。(市内の公共施設に設置)(またはこの画面添付)
 今年も慶福寺で将軍さくらを愛でつつ、とん汁など飲食しながら春の一日(半日)を楽しくお過ごしください。アンケート協力者には素敵な景品が当ります。
 お申込みをお待ちしてます。(写真は昨年の例)
>>>>> みなさん、シェアお願いします! <<<<<

チラシ裏 (1).JPG

s-P1100474.jpg

s-P1100465.jpg

s-P1100467.jpg

s-P1100469.jpg

| 次へ
プロフィール

蓮田の観光歴史まちさんの画像
蓮田の観光歴史まち
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/furusatohasuda/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/furusatohasuda/index2_0.xml