• もっと見る
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
(番外)第1回井澤弥惣兵衛さんを顕彰する会総会を開催 [2025年06月22日(Sun)]
** 第1回井澤弥惣兵衛さんを顕彰する会 総会 開催 **
      ー 2025・6・21 於:浦和 ー
.
 浦和において役員会を開催の後、第1回「井澤弥惣兵衛さんを顕彰する会」総会を開催した。
 弥惣兵衛さんから数えて第11代直系子孫の井澤武二会長のあいさつの後、資料に沿って各議案はていねいに審議され、すべて承認されました。
 終了後、全員による記念の集合写真を撮った。
 引き続き野尻靖氏により、講演会「皇太子殿下の見沼通船堀行啓について」が開催されました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 また、小林氏から来る6/28(土)行田市で開催される講演会「埼玉平野を拓いた井澤弥惣兵衛為永と見沼代用水」についてのご案内があった。なお、この講演は当会の理事である橋本直子氏(歴史地理学会会員)が講師を務めるものです。

第1回総会集合写真.JPG

総会資料.JPG

会長ごあいさつ1.JPG

役員会1.JPG
埼玉県観光課との研修会実施 [2025年02月10日(Mon)]
** 埼玉県庁へ研修会を実施 **
ーはすだ観光協会 2025・2・10ー
.
 埼玉県の観光の取組について、観光課K氏から学習。埼玉県はあまりメジャーな観光資源はないと思われていますがそんなことはない。県下各市町村にはまだまだ知られていない宝がたくさんあることを学びました。
 蓮田にもなかなかどうして、歴史を掘り起こせば素晴らしい観光資源がたくさんあります。国指定史跡の黒浜貝塚、世界かんがい施設遺産の見沼代用水、埼玉県重要美術品の寅子石、その他銘酒の酒蔵などなど、それらを世の中に光り輝かせるのが私たち観光協会のミッションかと自覚しました。
 観光課のKさん、森県議、お世話になりました。何かと勉強になりました。ありがとうございました。

観光協会研修会「県庁観光課」 (3).JPG

観光協会研修会「県庁観光課」 (2).JPG

観光協会研修会「県庁観光課」 (1).JPG

埼玉県庁 (4).JPG
令和6年度 はすだ観光協会総会開催 [2024年06月23日(Sun)]
令和6年度 はすだ観光協会総会 開催

P1160572.JPG
.
 今年度の総会が市役所会議室で開催されました。出席者29名、委任状出席30名の計59名の出席。近年では最高の参加者か。
すべての議案が賛成多数で可決されました。
 なお、開始に先立ち、昨年度TH氏制作の見沼代用水をドローンで撮影した動画や、TI会員による桜満開の見沼代用水の動画(SNSアップ実績)が上映されました。

P1160577.JPG

P1160573.JPG

P1160574.JPG

P1160579.JPG

P1160580.JPG

P1160581.JPG

P1160578.JPG
第1回井澤弥惣兵衛さんを顕彰する会役員会開催する [2024年02月14日(Wed)]
第1回役員会を開催

P1160350.JPG

 通船堀近くの日本料理「ふじ」にて、第1回の井澤弥惣兵衛さんを顕彰する会役員会を開催した。
会則や会費、研修会、3/1命日に墓参り、広報活動、役員・役割について、など活発な意見が飛び交った。
今後の活動に、やるべきことはたくさんあるが、みなさんの意気込みを感じた。
なお、会場の「ふじ」は過去に、当時皇太子さま(現天皇さま)が見沼代用水通船堀を視察された時に立ち寄られ食事をとられたお店で、その時の部屋で会議を開いた。

P1160357.JPG

P1160349.JPG

P1160358.JPG
第1回広報委員会(はすだ観光協会) [2023年01月18日(Wed)]
** 第1回広報委員会を開催しました **

20230117第1回広報委.JPG

はすだ観光協会は、今年度(2022)第1回広報委員会を遅ればせながら開催しました。
決まったことは、
@協会内にLINEグループを発足、
A会員に情報提供するために名簿(ただし名前だけの)を広報委が預かる。
の2点。
亀さんウオークですが、まあちょっとでも前進させ、いい方向に変わるようにします。(先が長〜〜〜い!)
それからもう一つ、はすだ観光協会が設立されて来年度(2023)は30周年を迎えます。これを機にみんなで観光協会を盛り上げて行きたい。何をするかはこれから・・・。
埼玉県社会福祉大会 [2021年11月03日(Wed)]
令和3年度 埼玉県社会福祉大会に行ってきました

P1130433.JPG

11/2に埼玉会館において開催された表題の「埼玉県社会福祉大会」に行ってきました。
県内から合計944の個人・団体が、知事表彰や社会福祉大会会長表彰、共同募金会会長表彰をいただきました。
当会蓮田ボランティアガイドの会もなぜか、社会福祉大会会長表彰を受けました。

P1130436.JPG

P1130440.JPG

P1130430.JPG

P1130445.JPG

P1130444.JPG

P1130463.JPG

P1130464.JPG
プロフィール

蓮田の観光歴史まちさんの画像
蓮田の観光歴史まち
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/furusatohasuda/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/furusatohasuda/index2_0.xml