• もっと見る
«昨日の続きのマイプロ妄想A | Main | 突破口は「出会いの質を変えること」»
プロフィール

ファービーさんの画像
ファービー
プロフィール
ブログ
<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
西本
「ゆらぎ」を受け入れること。 (08/23) ふぁーびー
泣き笑いせつなポップ3人組。 (07/26) yoshi
泣き笑いせつなポップ3人組。 (07/26) ふぁーびー
ブルーマンデー対策。 (07/15) yoshi
ブルーマンデー対策。 (07/14) ふぁーびー
対話×積分×継承。 (06/20) ふぁーびー
自分の言葉の力を信じて。 (06/20) ユウ
自分の言葉の力を信じて。 (06/17) ふぁーびー
アイデアの泉=浴室。 (06/16) たかこ
アイデアの泉=浴室。 (06/16)
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/furby/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/furby/index2_0.xml
子どもの成長と欲求。 [2014年05月24日(Sat)]
“このどん欲さには心底驚かされる。”

僕たちっていつから純粋さというか子どもらしさを失っていったんでしょうか?
ありのままに、物事に関心を持ったり、目をキラキラさせたり、
何度も飽きるまで同じことを繰り返したり。

01eee6611502753d072b0162b5a98e7f7f39d75b46.jpg

今日は1日娘と2人っきりでした。
妻はほぼ毎週土曜日も仕事なのです。
なのでほぼパパデーなのです。
家でずっと2人で過ごすとなかなか大変です。
1対1ですから、ごまかしがききません。
すべてを受け止めることになります。

うちにはキッチンと和室を隔てるバリケードがあるのですが、
まだ娘は一人では乗り越えられません。
(もう片足をひっかけているので近いうちに突破される危険)
ただ、もともと「ハードルを飛び越えようとする意志」が強いのか、
滑り台でも、併設されているジャングルジムの方が楽しかったり、
フェンスを登ろうとしたりと、天然クライマーです。

ということで今日は新しい遊びを偶然父子で開発してしまい、
妻になんと釈明しようか今必死で考えています。

両手をつかんでサポートしながら、
「あたかも自分で乗り越えたかのような錯覚」を生む遊びです。
ハマりました。
そして僕の腰と腕へのダメージははかりしれません。
とりあえず10回以上リピートされました。
MP枯渇しました。

というわけで、本日2回目のお昼寝を共に行い、
まあ宿屋で全回復ですか。

冷静に考えると、こどもはすごいです。
あれだけ「挑戦したい」という欲求を最大限全身で発動させるわけですから。
そして分刻みでレベルアップしていくあの驚異的なスピード。
見習わなければ。

01cbd44eb2493e4e63b66610e2c3eae7dcdad5bb73.jpg
01591bbf45b69d59411b1c2cd2d93f42578c971283.jpg
0147d3ce6827c436561688536aaf5339e77174a4c6.jpg

さて、これから明日開催される「こどもフェスタ2014」の準備に2人ででかけてきます。
明日は1日本部ブースにおります。
夜は「山科バルフェスタ」で飲み歩き。
なかなか充実した1日になりそうです。
みなさん遊びに来てね♫

10364164_650574601678850_2429794603232972387_n-thumbnail2.jpg
10409432_650574611678849_3334358167579457897_n-thumbnail2.jpg
【子育て/パパの最新記事】
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント