• もっと見る
太平洋単独横断成功

海洋冒険家 堀江謙一は、昭和37年(1962年)8月12日、23歳の時に、わずか6メートル足らず(19フィート)の小型ヨット「マーメイド号」で兵庫県西宮市を出港し、94日間、1万キロの長い航海を続け、サンフランシスコに到着。世界で初めて単独無寄港太平洋横断に成功しました。

しかし、この航海は密出入国の航海で、強制送還されても仕方がない状況でしたが、サンフランシスコ市長、ジョージ・クリストファー氏は、無謀とも言えるこの挑戦を高く評価し、堀江青年を名誉市民として受け入れ、密入国者の入国が認められました。

更に、サンフランシスコ市長が「コロンブスが強制送還されていたら、今日のアメリカは存在しなかったではないか。」と発言したことで、堀江青年はアメリカ国民から賞賛を浴び、英雄になったそうです。

この航海で使用された「合板製キングフィッシャー型ヨット(一般的にディンギーで使用されていた合板をクルーザーに使用)」は、現在もサンフランシスコの国立海洋博物館に保管展示され、技術的、歴史的、社会的意義を伝え続けています。

堀江謙一「マーメイド号」

「マーメイド号」

堀江氏は、その後も1974年に西回り単独無寄港世界一周、1982年には4年間をかけて世界初の縦回り世界一周など、数々の挑戦を成し遂げています。

本年2022年6月4日には、サンフランシスコから2ヶ月超の航海を経て、紀伊水道に到着しました。

堀江氏83歳。60年前に成功した逆のルートを、世界最高齢での航海でした。

投稿者:メル カテゴリー:歴史・人物 コメント:0 トラックバック:0

コメント

トラックバック

ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。

この記事へのトラックバックURL

トラックバックの受付は終了しました

※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

カレンダー

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  
  •  
  •  
  •  

このブログについて