暁を覚えず朝の光あり [2022年01月10日(Mon)]
![]() 松江ではきょう1月10日の日の出は7時17分。今が一番遅い日の出だ。秒単位で調べてみると、1月7日が7時17分21秒で最も遅い。太陽の底と言ってよい。日没時間は17時10分。昼間の時間は9時間53分。 日没が最も早いのは12月5日で16時54分。日の出は7時1分。昼間時間は9時間52分。 冬至の日はどうか。12月22日の日の出が7時13分。日没が16時59分。昼間時間が9時間45分。昼間は短くても、日の出が遅く日の入りが早い太陽の底は、冬至に前後して半月ずれている。 夕方の暗さは少し解消してきた。朝の暗さはこれから薄まる。しかし寒さの本番はこれからだ。大寒が来て寒波が押し寄せてくる。節分荒れもくる。寒さと雪に備え、無事故で健康であれ。 (ノースポールギクは太陽を求める気持ちの表れ) |