お宝を探してあれこれ幾十年 [2021年01月27日(Wed)]
![]() 低学年は石、キーホルダー、ぬいぐるみ、人形、おもちゃ、水色のドレス、靴、ゲーム、猫、バット、サッカーボールなど、いかにも幼い子にありそうな感じだ。なかには、お母さん、妹、友だち、家の神さまというのもある。おませさんか、よく本を読んだり、ふだんから親に言い聞かされているのかもしれない。 中学年、高学年になると多彩になってくる。平和や自分の部屋、家族や友だちが続いている。品物はむしろ少ない。書くときに周囲の様子をうかがって右習えした可能性もあるが、人間というもの、精神的な絆を重視するのは大人に近づいている証拠だ。さあ、その大人。あなたにとって宝物って何ですか? (杏仁豆腐に乗っているクコの実も、人によっては宝物かもしれないな) |