人生は楽だ楽しい追い求め [2021年01月14日(Thu)]
![]() 楽しいときは、思ったとおりに物事が動いて心地よい状態だ。順調に事が進み、満足感があり、楽しくないわけがない。いつまでも続いてほしいと感じるものだ。面倒なことに着手せず、好きなことに執着し過ぎると危険水域に入るが、再開することを待ち望みつつも、やるべきことをやり切っておくと、心置きなく好きに没入できる。 なにごとも楽にできるのがいい。簡単がいい。気持ちがいいし、体にも負担が少ない。金も困らない程度にあったほうがもちろん楽だ。心身の不調が治まると誰でも落ち着き、楽になる。 音楽を奏でる「楽」は、音を出す道具を使って、組み合わせた音を通して人の心を動かすことを意味する。他人を感動させるためには、自ら新鮮な気持ちで演奏することが大切だ。そのためにも日々技量を高める努力を怠ってはならない。それもまた、楽しい。 ともあれ、人類の歴史は「楽」や「楽しい」を追い求めたことに尽きると思う。負の遺産も残すが、歴史は「楽」を原動力にして発展してきたことは間違いない。 (大根島の牡丹の花を観賞するのも楽しい) |