資料読み会議発言ヒトそれぞれ [2020年11月28日(Sat)]
![]() 反対に、記載のとおりですとサラッと進む人。おいおい待ってくれ、あんたは分かっていてもこちらは初めて目にするんだよ。あまりに冷たくはないか? 基礎知識もそれぞれが違うわけだし、少しは気を遣ってくれたまえ。 資料から離れてベラベラしゃべられるのも困る。そんな人は、資料からは離れますが、と注釈をいれないから聞くほうはどこだどこだと探し回って無駄な時間を費やす。そんな発言者は得意に持論を展開したりするから、取りつく島がない。 会議での説明は(資料がある場合は)、文言に沿って、重点を置いて説明したいことを追加してくれると分かりやすい。メモもとりやすい。内容は効果的で短時間で終わる。このご時世、マスクを着用していたとて、密な状態はなるべく短いのが望ましい。 |