触発し馬の鼻には人参を [2020年11月04日(Wed)]
![]() そもそもプロ野球は打ってなんぼ、抑えてなんぼ。即契約額アップ。自分の腕次第で稼げる。モチベーションが上がらないわけがない・・・と思いきや、指揮官や同僚との人間関係によっては、やる気は失せて自己統制が緩み、やがて不調の泥沼に陥る。反対にこの人のためだったら死んでもいい、この人を優勝させたいと思わせる人の元につくと俄然張りきる。野球にとどまらない。人間は感情の動物であり、多分に他人に左右される。 3つのションがよく言われる。ミッション、パッション、アクションである。ミッションは、使命を自覚すること。さすれば進むべき道筋が見える。パッションは、好きこそものの上手なれというとおり、情熱で悩みを突き抜けられる。アクションは、勝ちに向かう行動力だ。 目の前に人参をぶら下げたとしても、人間というものはおいそれと頑張れるものではないのだ。使命を自覚し、励まし合って情熱を保ち、たゆまず行動する・・・その繰り返しを楽しめるようになれば、向かうところ敵なしである。 (鮮やかな番傘を差したらモチベーションが高まるかもしれないよ) |