スマートフォン専用ページを表示
ふくトマ
最初の名称「福島の子どもたちを放射能から守ろう2012実行委員会」
前名称「フクとま」
「福島の子どもたちの被ばくを少しでも減らしたい、距離を超えた「つながり」を作りたい」
福島で暮らす子どもと親たちへ向けた情報発信とメンバーの活動の記録です。
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 宿舎とその周りの公園
|
Main
|
北星公園(宿舎近くの大型公園)2 »
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ふくトマの思い〜それぞれの思い
10年間ありがとうございました〜その2
10年間ありがとうございました〜その1
ふくトマの最後のイベント
ふくトマのお礼とともに〜大人がこれからすべきこと
カテゴリアーカイブ
お知らせ(保養2021) (4)
お知らせ(保養2017) (6)
宿舎近くの環境(2015以降) (7)
保養中の食事について (2)
2016保養の様子 (5)
2015保養の様子 (4)
2014保養の様子 (9)
2013保養の様子 (11)
2012一時避難の様子 (13)
フクとまの思い (12)
苫小牧についていろいろ (4)
イベントの様子 (14)
お知らせ(イベントのご案内) (25)
お知らせ(名称変更) (2)
決算 (1)
お知らせ(保養2018) (4)
2017保養の様子 (6)
胆振東部地震 (11)
福島〜宮城の旅 (7)
お知らせ(保養2019) (2)
月別アーカイブ
2022年07月 (3)
2022年03月 (1)
2021年11月 (2)
2021年06月 (4)
2021年04月 (1)
2021年02月 (1)
2020年11月 (4)
2020年09月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (15)
2019年04月 (2)
2019年03月 (5)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (8)
2018年10月 (7)
2018年07月 (1)
2018年06月 (9)
2018年05月 (1)
日別アーカイブ
2019年01月27日 (1)
北星公園(宿舎近くの大型公園)1
[2015年04月21日(Tue)]
宿舎から歩いて幼稚園児の足で15、20分のところに
大きな公園があります。
北星公園といい、車で遊びにくる家族もいる人気の公園です。
なかなかでしょう。
ココから眺めると、王者になった感じがしますよ。
一気に下まで走り降りるのは、大人でも楽しい♬
では、また次回。
タグ:
苫小牧
保養
放射能
幼稚園児
被ばく
【宿舎近くの環境(2015以降)の最新記事】
スケートボードパーク
錦大沼ってどんなとこ?3
錦大沼ってどんなとこ?2
錦大沼ってどんなとこ?1
北星公園(宿舎近くの大型公園)2
Posted by がばめん太 at 20:57 |
宿舎近くの環境(2015以降)
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/fukutoma/archive/93
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
としちゃん
⇒
今年(2019年)の保養の募集開始です!!(詳細は明日)
(03/01)
がばめん太
⇒
胆振東部地震に関連して〜5
(11/29)
むかわっ子
⇒
胆振東部地震に関連して〜5
(11/29)
リンク集
フクとまcafe
非営利自治支援事務所Pucca
プロフィール
ふくトマ
プロフィール
ブログ