
呑んでボラんティア[2013年05月02日(Thu)]
2ヶ月前の話題ですみません。
資金づくりの一環で、
呑んでボランティアというイベントを行いました。
会費3000円で日本酒1杯付き。
あとは、追加注文するたびに現金で支払い、
その代金の一部がフクとまへの募金になります。
したがって「呑めば呑むほどボランティア」になる。
酔っぱらいでもできる社会貢献です。
この日の会場は、苫小牧錦町の
キッチンバーあんのん さん。
お酒は福島の日本酒を3種類(追加したので4種類)。
料理は、できるだけ福島県に関するものをということで、
棒だらの煮物、浪江風焼きそば、桃ゼリーのせサラダ、
ままどおるの天ぷら(私が郡山の居酒屋で食べた)などでした。

なかなかいいお店でしょ。

「溢れさせ方が足りない!」などとお叱りを受けながら(笑)
このお姉様は、そんなこと言ってません。
ただ、「もう少しでいいから、200円分」って言っただけです。(笑)

みんなよく呑んでくれました。
日本酒以外はお店の売上げですが、ビール等もたくさん。
本当に感謝です。
また6月に予定しています。
資金づくりの一環で、
呑んでボランティアというイベントを行いました。
会費3000円で日本酒1杯付き。
あとは、追加注文するたびに現金で支払い、
その代金の一部がフクとまへの募金になります。
したがって「呑めば呑むほどボランティア」になる。
酔っぱらいでもできる社会貢献です。

この日の会場は、苫小牧錦町の
キッチンバーあんのん さん。
お酒は福島の日本酒を3種類(追加したので4種類)。
料理は、できるだけ福島県に関するものをということで、
棒だらの煮物、浪江風焼きそば、桃ゼリーのせサラダ、
ままどおるの天ぷら(私が郡山の居酒屋で食べた)などでした。

なかなかいいお店でしょ。

「溢れさせ方が足りない!」などとお叱りを受けながら(笑)
このお姉様は、そんなこと言ってません。
ただ、「もう少しでいいから、200円分」って言っただけです。(笑)

みんなよく呑んでくれました。
日本酒以外はお店の売上げですが、ビール等もたくさん。
本当に感謝です。
また6月に予定しています。