
『一緒に作って、いっしょに食べよう!2019秋 番外編その3」[2019年10月24日(Thu)]
10月16日のブログの記事のイクラは、とっくの昔に食べちゃったわけですが...。
一応、その模様。

イクラは高いので、すごく少なく盛ってます。(泣)
コレは味噌おでんの味噌。

小樽の従兄弟が、海の家をやっていたおばあちゃんの味噌おでんの味噌の味を、そのまま継承しています。
店では、串に刺したコンニャク、さつま揚げ、卵のおでんに、この味噌をかけて出すんだけど。
味噌、砂糖、生姜がベースで、これに旨味調味料と酒だろうか。
うまいです。
海の家のおでんだよ、コレが。
シャケはしょっぱそうでしょう〜。
新物の新巻を、家で切り身にしてチルドルームで1週間熟成させたもの。
しょっぱいけど旨味が強くなって美味しかったよ〜。
「いっしょに作って、いっしょに食べよう!」参加者募集中!

チラシはコチラ→issyonitukutte2.pdf
一応、その模様。
イクラは高いので、すごく少なく盛ってます。(泣)
コレは味噌おでんの味噌。
小樽の従兄弟が、海の家をやっていたおばあちゃんの味噌おでんの味噌の味を、そのまま継承しています。
店では、串に刺したコンニャク、さつま揚げ、卵のおでんに、この味噌をかけて出すんだけど。
味噌、砂糖、生姜がベースで、これに旨味調味料と酒だろうか。
うまいです。
海の家のおでんだよ、コレが。
シャケはしょっぱそうでしょう〜。
新物の新巻を、家で切り身にしてチルドルームで1週間熟成させたもの。
しょっぱいけど旨味が強くなって美味しかったよ〜。
「いっしょに作って、いっしょに食べよう!」参加者募集中!

チラシはコチラ→issyonitukutte2.pdf