
ねこ組に住む2匹のクラスメイト[2019年06月24日(Mon)]
こんにちは!
6月の更新はねこ組です梅雨
に入り、蒸し暑い日が続いております、早く夏を迎えててたくさん水遊びやプール遊びをして楽しみたいなと思っています。
今回はねこ組の様子をお伝えします
ねこ組では保育室でカナヘビを飼っています。
名前はガパオくん♂
キャンベルちゃん♀です


ガパオくんの方は去年の夏に園庭で捕まえてから同じクラスメイトになりました
ねこ組の子どもたちはカナヘビに興味津々で少し動いただけでも「動いた!」「キャー」と反応をしてくれるのでとても楽しいです

エサ(虫)を子どもたちの前であげてみましたすると・・・

「たべたー!!」と大興奮の子どもたちの姿
子「もっとあげてー」
保「じゃあ園庭に捕まえに行く?」
子「行くー」と言って一緒に虫を探しに行きました!

子「いない・・・」
虫たちも簡単に捕まってくれませんでした
そして6月になり新しくガパオくんにお友達が出来ました!キャンベルちゃんです
カナヘビが増えたことで
子「これでさみしくないね!」
保「どうして?」
子「お友達ができたから!」
このやりとりをして本当に驚きました
子どもたちの感性や気付きには日々驚かされています。
今後もカナヘビの観察を続けていきたいと思います
6月の更新はねこ組です梅雨


今回はねこ組の様子をお伝えします

ねこ組では保育室でカナヘビを飼っています。
名前はガパオくん♂


ガパオくんの方は去年の夏に園庭で捕まえてから同じクラスメイトになりました

ねこ組の子どもたちはカナヘビに興味津々で少し動いただけでも「動いた!」「キャー」と反応をしてくれるのでとても楽しいです

エサ(虫)を子どもたちの前であげてみましたすると・・・
「たべたー!!」と大興奮の子どもたちの姿
子「もっとあげてー」
保「じゃあ園庭に捕まえに行く?」
子「行くー」と言って一緒に虫を探しに行きました!
子「いない・・・」
虫たちも簡単に捕まってくれませんでした

そして6月になり新しくガパオくんにお友達が出来ました!キャンベルちゃんです
カナヘビが増えたことで
子「これでさみしくないね!」
保「どうして?」
子「お友達ができたから!」
このやりとりをして本当に驚きました
子どもたちの感性や気付きには日々驚かされています。
今後もカナヘビの観察を続けていきたいと思います
