• もっと見る

『ふくしま學の会』

『ふくしま學の会』は「学びの共同体」を志向した有志による学習会で、子どもたち一人ひとりの学びの成立を保障する授業のあり方の研究しています。


第31回『ふくしま學の会』オンライン研修 報告 [2021年02月22日(Mon)]
 2月20日(土)、オンラインにより第31回『ふくしま學の会』研修会を開催いたしました。福島県・東京都・埼玉県・神奈川県・沖縄県をオンラインで結び、充実した研修となりました。
 今回もオンラインでしたが、これまで同様、実際の授業動画から学ぶ研修を行いました。事前に視聴した中学校社会科の授業についてのリフレクションを行い、その後、村瀬 公胤先生(麻布教育研究所)から指導・助言をいただきました。

學の会31@.jpg

學の会31A.jpg

學の会31B.jpg

 授業実践を積み重ねて記録を提供してくださった中島 史弥先生、参加していただいた方々、そして指導助言はもちろん、ホストを務めていただいた村瀬先生、本当にありがとうございました。

 今年度は、オンラインで3回のみの開催となってしまいましたが、来年度は、可能かなぎり例年通り5回の開催を目指していきたいと思います。よろしくお願いします。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ふくしま學の会さんの画像
ふくしま學の会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/fukushimamanabi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukushimamanabi/index2_0.xml