• もっと見る

チャレンジドの「地域で生きる」を考える

このブログは、スウェーデンのニイリエが障害者の地域生活の在り方について分かりやすく示した「ノーマライゼーション八つの原則」の考え方を基本的な理念として、チャレンジド(※)の地域での普通の生活がごく当たり前になり、共生社会が実現することを目指した具体的な行動や行事・事業・研修・提案・要望等の活動について、福市繁幸が(社会福祉士・精神保健福祉士・NPO佐賀県地域生活支援ネットワーク代表理事、佐賀県肢体不自由児者父母の会連合会会長の立場で)記録しています。
年間行事の「チャレンジドフォーラム」「サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修(基礎・実践・更新)」についても案内しています。
※チャレンジド=障害者を表す米語。障害者・難病の方々・自閉症/発達障害など地域生活をするにあたり様々な挑戦をする機会が与えられた選ばれた人たちの意。


<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
祭り終了 (02/25)
令和3年度サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修のご案内です。 [2021年03月18日(Thu)]
令和3年度のサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修を下記により開催します。
(ズームミーティングを利用したオンライン研修)

※3月開催の基礎研修において受講を決定する整理番号を公表します(2022.2.9 9時)。
・受講決定通知は、本日以降16日までの間にメールでお知らせします。
・受講決定番号は、受講決定通知でお知らせします。
・講義は、演習前日までにご都合のいいときに録画したものを聴講ください。(聴講方法は、動作確認でお知らせします。)
・申し込みが多かったことから演習日を2日増やし、3/10、3/15、3/17、3/24としました。
緊急性を考慮して当法人で演習日を決定します。特に希望する日がある方のみ希望日をメールにてお知らせください。
2022.3月基礎研修 受講決定する整理番号.pdf

※2月開催の基礎研修について
整理番号を発行した皆様は、全て受講決定することができるようになりました。
緊急性を考慮して演習日を決定して決定通知・ズーム入室方法等のお知らせを一両日中にメールでお届けします。
(返信用封筒をいただいている方には、遅れて文書でもお届けします。)
受講料入金の期限は1月14日です。入金を確認して研修資料をお送りします。
1月11日はズーム動作確認です。資料が届いた方はお手元に置いてご参加ください。(決定通知のお名前の前に記載の受講番号<のちの修了証書番号>を把握したうえでご参加ください。)
1月11日基礎研修動作確認開始時間を下記の通り変更します。
9時30分、11時、13時、14時、15時、16時、19時
※3月開催の「基礎研修」受付は、佐賀県外の方は2月1日のみとしますので留意してください。

※受講申込方法について、12月20日からエクセルの「受講申込書」のメール送信のみで受付し、返信で「整理番号」を発行、募集期間の翌々日の9時に受講決定整理番号をこのブログで公表するかたちに変更します。従来の郵送での申し込みは廃止します。
※受講決定通知もメールのみでお知らせしますが、これまでに郵送で受講申し込みをされて、これまでに決定されていない受講者の場合は、遅れて文書でも決定通知をお届けします。
※相談支援従事者初任者研修講義部分(基礎研修の一部)の研修について、1月4日から受付を開始します。受講決定は、毎週水曜日に行いますので整理番号の発行はありません。
※佐賀県外からの受講も可能ですが、募集要項の6(選考順位)は確認しておいてください。
※質問の多い内容について、下記「問答集」に明記していますのでご覧になってください。
※研修制度については、お住いの県の障害福祉課に確認をお願いします。その場合も、下記の「要件」は読み込んだ上で照会してください。
研修について不明なことについてはメールのみで照会をしてください。電話による照会には応じていませんのでご協力をお願いします。
※研修事務局メールアドレス sagachiikinet2015@yahoo.co.jp
・問答集です(PDF)。
CR3 ネット主催サビ管研修問答集.pdf

(1月研修〆切のお知らせ)基礎研修(1月実施分)の申し込み受け付けは、佐賀県外からの申し込みは12月1日(初日)、佐賀県内からの申込受付については12月7日で〆切しました。
※1月研修の受講決定については、12月8日までにすべての決定通知を投函しましたので、12月10日までには該当者に届いているものと思いますが、到着したらすぐに到着した旨のメールをしてください。返信で、ズームの入り方等をお知らせするメールをお届けします。動作確認は12月23日(木)です。
※12月20日時点で1月研修の受講決定通知が来ていない方は、募集要項改訂版を確認後、改定後の受講申込書(Excel)により2月の基礎研修申込をご検討ください。
※重ねてお願いですが、研修についてのお問い合わせはそのやり取りを後日確認することがありますので「メールのみ」でお願いいたします。その際、メール本文には「受講者名」の明記をお願いします。
sagachiikinet2015@yahoo.co.jp

佐賀県庁ホームページの案内です。

◆基礎研修、更新研修について ※終了分除く
研修の募集期間(令和3年度分)は、2月1日〜7日です。ただし、基礎研修の佐賀県外の方の受付は2月1日のみです。
基礎研修は、1日目の講義は事前視聴に変更し、2日目演習日については受講決定通知で日程をお知らせします。

◆実践研修について
研修の募集期間は、2月1日〜7日です。令和3年度は当法人主催の基礎研修を令和元年度に受講された方が対象です。また、現在、経過措置によりサビ児管として配属されている方を最優先として受講決定をする予定です。

◆相談支援従事者初任者研修(講義部分)について
令和4年1月4日から、当法人でも基礎研修のひとつである相談支援従事者初任者研修(講義部分)を開催することとしました。講義は、ズーム録画の視聴によることとしました。毎週水曜日に受講決定をします。

◆研修についてのお問い合わせは電話ではなくメールでお願いいたします。
sagachiikinet2015@yahoo.co.jp
※質問の多い内容について、上記「問答集」に明記していますので、ご覧なってからメール照会をしてください。

◆新型コロナウィルス感染症対策のため、令和3年度はすべてオンライン(ズームミーティング)により実施することとしました。
募集要項6頁に「オンライン研修受講ルール」を示すとともに、受講決定通知等でズーム入室方法を詳細にお知らせします。

◆オンラインではありますが一日も早いコロナ禍の収束を願って、受講生の皆様には新型コロナウィルス対策として、次の取り組みに御協力をお願いします。
政府が提供している接触確認アプリココアの利用は、障害福祉事業所に勤務する支援員等の職員は、利用者の安全を確保する意味でも社会的責任のひとつだと考えています。受講生は申請段階でアプリ利用を必須とし、所属している事業所の支援員全員のアプリ利用に取り組みをお願いします。修了証書交付時に提出したいただく書類に、法人としてのアプリ利用の状況について確認をさせていただきます。

◆研修日程・募集期間(募集要項5より)※終了分除く
【基礎研修】3月15日、17日、【更新研修】3月22日⇒募集期間/2月1日〜7日
※【基礎研修】3月15日、17日佐賀県外の方⇒募集/2月1日のみです。ご注意ください。
【実践研修】3月24日、29日⇒募集期間/2月1日〜7日
【相談支援従事者初任者研修講義部分】録画視聴) 1月4日〜随時受付 毎週水曜日までに受講決定(整理番号の発行しません)
※募集要項にも明記していますが、照会は受講者名を明記して下記あてにメールのみでお願いいたします。
sagachiikinet2015@yahoo.co.jp

◆令和3年度サビ児管研修(基礎研修・更新研修・実践研修・相談支援従事者初任者研修<講義部分>)のファイルについて
・基礎、更新研修開催通知です(PDF)。
@R3ネット主催サビ児管研修開催通知.pdf
・実践研修開催通知です(PDF)
@R3ネット主催サビ管研修開催通知 実践研修.pdf

・基礎研修、更新研修の日程表です(エクセル)。
AR3 ネット主催佐賀県サビ児管研修基礎・更新日程.xls
・実践研修の日程表です。
Aサビ児管実践研修日程表R3 NPO佐賀地域ネット.xlsx
・相談支援従事者初任者研修(講義部分)の日程表です。
相談支援従事者初任者研修<講義部分>(サビ児管基礎研修の一部)研修日程.pdf
・サビ児管研修募集要項(改訂版)です(PDF)。
R3佐賀地域ネット主催 佐賀県サビ児管研修募集要項 改訂版2021.12.29.pdf
・受講申込書です(エクセル)。
NPO佐賀地域ネット主催 サビ児管研修 受講申込書2021.12.20.xlsx
※受講申込書(Excel)のメール送信の際は、「受講者名」を必ずメール本文に明記しておいてください。
※メールでの受講申込書の受付が完了したら、研修事務局から整理番号をお知らせします。受講決定をした方の整理番号を受講申込期間の翌々日にブログで公表します。
※提出資料は、このエクセルファイルのメール送信のみです。PDFに変換したものは受付しませんので、エクセルのままお送りください。
※相談支援従事者初任者研修(講義部分)については、毎週水曜日に受講決定を行います。

◆研修の受講要件関係通知です。
1 サービス管理責任者研修事業の実施について ※実施要綱の「研修対象者」をご覧ください。
サービス管理責任者研修事業の実施について(修正後全文) 更新・基礎.pdf
2 サビ児管研修の要件緩和の事務連絡
31.1.18サビ管要件緩和等の事務連絡.pdf
3 サビ児管研修の改定について(指導者研修資料)
サビ管等研修の改定について H30指導者研修資料 更新・基礎.pdf
4 サビ管実務経験告示
5 児発管実務経験告示
6 サービス管理責任者実務経験一覧表
佐賀県障害福祉課 サービス管理責任者の要件となる実務経験について(R1最新版).pdf
7 児童発達支援管理責任者実務経験一覧表
佐賀県障害福祉課 児童発達支援管理責任者の要件となる実務経験について(R1最新版).pdf

◆「更新研修」の事前課題について
更新研修の演習では、事前課題で提出いただいた資料を使います。
受講決定通知とともに文書でもお知らせしますが、下記の入力ファイルに入力し、研修事務局にメール送信をお願いいたします。
・事前課題通知です。
更新研修事前課題 通知 佐賀県地域ネット.docx

・事前課題の入力ファイルです。
更新研修事前課題1〜3記入ファイル 佐賀県地域ネット.docx

・事前課題入力ファイル送信先です。
sagachiikinet2015@yahoo.co.jp

◆「基礎研修」の事前課題です。
A佐賀県サビ児管基礎研修 事前課題 決定通知別添.pdf

◆基礎研修演習時の個人ワーク、グループワークで使用するファイル(ワード)です。
04 サービス担当者会議事前準備シート.docx
07 ニーズの整理表.docx
10 個別支援計画【サビ管様式】.docx

※演習事例等は、決定通知と同時にお届けします。

◆「実践研修」の事前課題関係資料です。
事前課題 通知 実践研修 佐賀県地域ネット.docx
事前課題1 助言指導 個人ワーク等様式 研修の7日前までに提出 受講番号 氏名.pptx
事前課題2 事例 OJT(実地教育)としての事例検討会の進め方用 佐賀県地域ネット.xlsx
事前課題3 自己検証1〜3記入ファイル 更新研修・実践研修共用 佐賀県地域ネット.docx
事前視聴 モニタリングの方法 別紙A・B記入用 ※利用は任意.docx

◆当法人主催の基礎研修・更新研修・実践研修受講生は、チャレンジドフォーラム参加費用は不要です。専門性を高めるための情報収集の場としてご活用ください。

◆相談支援従事者初任者研修(講義部分)資料です。圧縮ファイルです。解凍してください。
講義1〜7の資料をA4横1ページにパワーポイント4頁分を印刷してPDFにしています。枚数が多くなりますので両面コピー(長辺とじ)をされることをお勧めします。
相談講義資料PDF.lzh
プロフィール

福市繁幸さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/fukuichi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukuichi/index2_0.xml