• もっと見る

チャレンジドの「地域で生きる」を考える

このブログは、スウェーデンのニイリエが障害者の地域生活の在り方について分かりやすく示した「ノーマライゼーション八つの原則」の考え方を基本的な理念として、チャレンジド(※)の地域での普通の生活がごく当たり前になり、共生社会が実現することを目指した具体的な行動や行事・事業・研修・提案・要望等の活動について、福市繁幸が(社会福祉士・精神保健福祉士・NPO佐賀県地域生活支援ネットワーク代表理事、佐賀県肢体不自由児者父母の会連合会会長の立場で)記録しています。
年間行事の「チャレンジドフォーラム」「サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修(基礎・実践・更新)」についても案内しています。
※チャレンジド=障害者を表す米語。障害者・難病の方々・自閉症/発達障害など地域生活をするにあたり様々な挑戦をする機会が与えられた選ばれた人たちの意。


<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
祭り終了 (02/25)
第14回チャレンジドフォーラムinSAGAを開催します [2017年09月03日(Sun)]
今年で14回目となるチャレンジドフォーラムを下記のとおり開催することとなりました。
お誘い合わせのうえ、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
医療や教育関係機関の皆様も多数参加いただければ幸いです。
みなさまのご参加を心からお待ちしております。
     
1 日  時 10月28日(土)9時40分〜 開場9時15分〜
2 負 担 金 一人3,000円(資料代)
3 場  所 メートプラザ佐賀
       佐賀市兵庫町大字藤木1006番地1 Tel:0952-33-0003
4 主  催 チャレンジドフォーラムinSAGA実行委員会

※プログラム、チラシ、申込書は下記からダウンロードしてください。

●案内文・プログラム PDF
14thチャレンジトチラシ配布公文各位あて.pdf

●チラシ・申込書 PDF
14thチャレンジドフォーラムチラシ・申込書.pdf

●申込書 ワード
14thフォーラム申込書.docx
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
プロフィール

福市繁幸さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/fukuichi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukuichi/index2_0.xml