2022年06月30日(Thu)
<感謝>6月30日はサポセンが開館した日です
暑い日が続いておりますが、皆さま元気でお過ごしでしょうか。 本日6月30日は、仙台市市民活動サポートセンターが開館した日です。 1999年に開館して以降、多くの方々にご利用、ご協力いただきやってまいりました。 改めて感謝申し上げます。 サポセンは今後も、社会の課題解決や地域の魅力向上に取り組むみなさんと一緒にまちづくりに取り組んでまいります。ボランティアや市民活動に関する幅広いお問合せご相談にも応じております。ひきつづきどうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() 地域メディア談話室 日時:2022年7月29日(金)18:30〜20:00 会場:仙台市市民活動サポートセンター1階 マチノワひろば 定員:10名程度 参加費無料/申込:メール、電話、窓口にて 内容:地域の情報発信に取り組むゲストとワークショップを通じて気軽におしゃべりしながら、情報発信に関する知識・経験・悩みを共有します。 詳しくはこちら⇒☆☆☆ NPOお金のアレコレVol.1 「会計講座〜キホンのキ〜」 日時:2022年 7月23日(土) 会計講座 13:00〜14:30 / 個別相談会(2枠) @15:00〜 A15:30〜 会場:仙台市市民活動サポートセンター4階 研修室5 定員:10名/個別相談会2名(いずれも先着) 参加費無料/申込:メール、電話、窓口にて 内容:NPO法人の会計基準に基づき、NPOの会計の基本的な考え方から日々の会計処理、財務諸表の作り方まで、会計の実務に役立つ知識を学びます。講座終了後、講師の公認会計士・税理士に相談できる「個別相談会」を行います。 詳しくはこちら⇒☆☆☆ ![]() いづいっちゃんねる 過去配信動画公開中! 「いづいっちゃんねる」は、ローカルニュースサイトTOHOKU360とサポセンが協働で行うインターネット配信番組です。毎回ひとつの社会課題をテーマに、仙台市を中心に県内で課題解決に取り組んでいる団体をゲストに、現場で活動する人たちの生の声をお届けします。 2022年5月20日に配信した番組まで、これまでの11回の動画を配信中。 いづいっちゃんねるアーカイブはこちら ⇒ ☆☆☆ サポセンちゃんねる 動画配信中! 「サポセンちゃんねる」は、仙台市市民活動サポートセンターの公式YouTubeチャンネルです。当センターで実施した事業内容等をアーカイブしています。現在、2022年2月24日に収録した「協働の現場トーーク!」の様子や、協働について事例をまじえながらご紹介している「はじめての協働」などの動画を配信中です。 サポセンちゃんねるはこちら ⇒☆☆☆ |