• もっと見る
« 2021年03月 | Main | 2021年05月»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2021年04月30日(Fri) 5/28開催「マチノワ フライデー」ゲストは謎杜プロジェクトの根本聡一郎さん!申込不要・オンライン参加可


謎杜2.jpg

こんにちは。スタッフの鈴木です。
マチノワ フライデーは会場でもオンラインでも参加できる体験型交流会です。まちづくりや社会課題の解決に取り組むゲストによるトークとゲストの活動に関連した体験ができます。

ひらめき5月のゲストは、謎解きを活用したまちづくり・地域おこしを提案している「謎杜プロジェクト」代表の根本聡一郎さんです 。仙台の商店街を舞台にしたまち歩き型の謎解きや、地下鉄駅を巡る「WE QUEST」などについてお話しいただき、参加者の皆さんには、ちょっとした謎解きの練習問題にも挑戦いただきます。

20210430195025_00001-thumbnail2.jpgフライデー5.JPG

【日時】
2021年5月28日(金)19:00〜20:30

【参加方法】
オンライン参加可・申込不要

【オンライン(Zoom)での参加方法】
こちらからZOOMにアクセスしてください↓
https://zoom.us/j/95830270361?pwd=UWxCNERjQWNyeHZ6bGtsQ0hYVW1jUT09
先ほどまで間違ったURLが載っていました。
正しくはこちらです。失礼いたしました。


ミーティングID 958 3027 0361
パスコード Machinowa

【会場】
仙台市市民活動サポートセンター 1階 マチノワひろば
仙台市青葉区一番町4-1-3 地下鉄南北線「広瀬通駅」西5出口すぐ
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によってはオンラインでのみの開催となります。


【ゲスト】謎杜プロジェクト 代表 根本聡一郎さん

【参加費】無料


位置情報謎杜(nazomori)
謎杜(nazomori)は、東北を中心に活動する謎解きゲーム製作集団です。街や施設を舞台に、その場所を散策することで謎を解き明かす「周遊型謎解きゲーム」や、制限時間内に、屋内に仕掛けられた謎をチームで解き明かす「公演型謎解きゲーム」の製作を行っています。
仙台の街を主な舞台に、地域活性化につながる謎解きゲームを製作する団体「謎杜(なぞもり)プロジェクト」からスタートしました。
謎解きゲームの魅力は、自分自身がストーリーの主人公となり、正体がわからない事柄を自分の頭脳を使って解き明かしていくところにあります。
ゲーム中は子どもの頃に遊んだRPGを現実でプレイするような、没入感を体感できます。
参加のために必要なのは好奇心だけ。皆さんもこの世界に触れてみませんか?
謎杜プロジェクトHP https://nazomori.com/ 


位置情報マチノワ フライデーとは
奇数月の最終金曜日に開催している体験型交流会です。地域のことに関心のある方や、 学生、社会人、行政職員、NPO関係者など、どなたでも参加できます。会場でもオンラインでも参加可能です。
2020年度に開催した前身イベント「マチナカ マチノワ ラウンジ」では、オンラインを活用した交流や、まちづくりボードゲームの体験、地域で活躍する方の講話などを通して、様々な参加者同士が出会い、つながりが生まれました。
2021年度は「マチノワ フライデー」として、まちづくりや社会課題解決の取組みの「体験」と「交流」ができる場としてリニューアルしました。7月以降はe-スポーツ、顔ヨガ、ニット編みなどを予定しています。ぜひ、ご参加ください。
2021年04月29日(Thu) 連携施設へのチラシ配架受付を一時休止します(2021年4月28日更新)


令和3年4月1日(木曜日)新型インフルエンザ等対策特別措置法第31条の4第1項に基づき、宮城県をまん延防止等重点措置を実施すべき区域とする旨の公示がなされました。

また、令和3年4月23日、同法第31条の4第3項の規定に基づき、まん延防止等重点措置を実施すべき期間を令和3年5月11日(火曜日)までに変更する旨の公示がなされました。

こうした事態を受け、「市民活動イベント掲示板」の一部サービスを休止いたします。

0426_骨プロ休止延長アイコン.jpg

連携施設への配架受付休止について

■休止期間
令和3年5月11日(火曜日)まで
※今後の状況によって変更になる場合があります。


■休止するサービス
各連携施設へのチラシ配架受付


■継続するサービス
掲示板(Web)へのチラシ公開受付
※なお、継続するサービスは毎日午後5時まで行います(定期の全館休館日を除く)

位置情報市民活動イベント掲示板の利用方法など詳しくはこちら
2021年04月29日(Thu) 市民活動サポートセンターの利用を休止します(2021年4月28日更新)


令和3年4月1日、新型インフルエンザ等対策特別措置法第31条の4第1項に基づき、宮城県をまん延防止等重点措置を実施すべき区域とする旨の公示がなされました。

また、令和3年4月23日、同法第31条の4第3項の規定に基づき、まん延防止等重点措置を実施すべき期間を令和3年5月11日(火曜日)までに変更する旨の公示がなされました。

こうした事態を受け、期間中は市民活動サポートセンターの利用を休止いたします。


1  市民活動サポートセンターの利用休止について

●利用休止期間
令和3年5月11日(火曜日)まで
※今後の状況に応じて、変更になる場合があります

●一部継続するサービス内容
窓口業務(市民活動などの相談、使用料還付手続き、各種使用料等収納など)
事務ブース、ロッカー、レターケースの利用

※なお、継続するサービスは毎日午後5時まで行います(定期の全館休館日を除く)
※令和3年5月31日(月曜日)利用分までの、新規の貸室利用申込は受け付けません
※利用休止期間に、すでに利用申込をされている場合は、利用の中止をお願いいたします


2 使用料金の返金について
新型コロナウイルス感染症拡大防止を理由として以下のとおり予約を取り消した場合は、すでに納付いただいた使用料を全額返金します。

●返金対象
令和3年9月30日(木曜日)までの貸室利用分

●申請期限
令和3年6月30日(水曜日)

詳しくは、市民活動サポートセンターまでお問い合わせください。
また、市民活動シアターの使用料につきましては、これまでの取り扱いと同様です。


▽仙台市ホームページ
・市民利用施設の休館・利用自粛について
・仙台市市民活動サポートセンター
2021年04月29日(Thu) 4/30申込〆切!「ネパールのチャイでプリンをつくって学ぶ!フェアトレード講座」5/8オンライン開催


こんにちは。スタッフの小田嶋です。
皆さんは「フェアトレード」という言葉をご存じですか?フェアトレード(Fairtrade)は直訳すると「公正な貿易」という意味です。開発途上国の原料や製品を適性な価格で継続的に購入することで、立場の弱い生産者・労働者の適正な賃金の支払いや労働環境の整備など、生活向上を目指す「貿易のしくみ」です。

今回は、そんなフェアトレードについて楽しく学びを深められるオンラインイベントをご紹介します。主催するのは、主に南アジアの貧しい人々の生活上の問題解決に向けた活動を展開している「NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会」です。
以下、概要です。

---------------------------------------------------------------------------
【申込受付中】5/8オンライン開催ぴかぴか(新しい)
ネパールのチャイでプリンをつくって学ぶ!フェアトレード講座
---------------------------------------------------------------------------

MicrosoftTeams-image-8.png
画像提供:特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会

かわいい毎年5月は世界フェアトレード月間!そして、5月の第2土曜日は「世界フェアトレードデー」です。
新緑が心地よいこの季節、春の風を感じ、お菓子とコーヒーで一息つきながら、フェアトレードに触れてみませんか?

シャプラニールでは、爽やかな春のこの時期にぴったりのイベントを企画しました!
その名も、「ネパールのチャイでプリンをつくって学ぶ!フェアトレード講座」

シャプラニール2.jpg
チャイから作るプリンは絶品!
画像提供:特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会

シャプラニール3.jpg
ネパール産コーヒードリップパック
画像提供:特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会

今回のオンライン講座は、シャプラニールのフェアトレードブランド「クラフトリンク」で販売しているチャイのスパイス「太陽とヒマラヤの恵み 香るチャイマサラ」を使ったプリンをZoomを通して皆さんと一緒に調理し、ネパール産珈琲「太陽とヒマラヤの恵み」と共に実際に味わってみたいと思います!

プリンの材料やトッピングは皆さんご自身でお好みのものをご準備頂き、チャイプリンとの相性や感想を教えていただきたいと思います。本講座では、出来上がった料理を食べながら、シャプラニールがネパールで行っている支援活動やフェアトレード活動「クラフトリンク」について詳しくご紹介します。

このオンラインスイーツ作りの企画は、大学生のインターン二人が企画しています。
私たちと一緒に、フェアトレードや国際協力について、学びを深めませんか?

▼講座詳細▼
「ネパールのチャイでプリンをつくって学ぶ!フェアトレード講座」 

【日時】5月8日(土)14:00〜16:00 (調理・食事の時間を含む)
【場所】オンライン(Zoomを利用します)
【定員】25名
【参加費】一般:1,000円 /シャプラニール会員・マンスリーサポーター:800円
【お申込締切日】2021年4月30日(金)

※チャイ用スパイス1袋・ドリップコーヒー1パック(1杯分)付き(お申し込み後に郵送いたします)
※お好みのトッピング(フルーツ、ホイップクリームなど)は 各自ご準備ください。今回は3皿分のプリンを作ります。
※クラフトリンク商品100円割引クーポンプレゼント! ご参加後にクーポンコードをお送りします。

★お申し込み確定後に、必要な材料、調理器具、レシピ等のご案内をお送りいたします。
【必要な材料】牛乳、卵、紅茶葉(リーフでもティーバッグでもOK)、砂糖、お好みのトッピング(フルーツ、ホイップクリームなど)、チャイのスパイス「太陽とヒマラヤの恵み 香るチャイマサラ」(お申し込み後郵送いたします)

【必要な調理器具】フライパン、泡だて器、ボウル、プリン用カップ(湯せんしても割れないもの)、こし器(茶こしで代用してもOK)

【講師】關口留衣 岡田のぞみ(シャプラニール インターン)、国内活動グループ・フェアトレード担当 小川晶子

【当日の内容(予定)】
13:45  入室開始(ZOOM)
14:00  シャプラニールの紹介
14:15  調理開始
15:20  試食(小川よりフェアトレードについてのお話)
15:40  交流の時間
16:00  終了

位置情報イベント申し込みフォーム(PassMarket)からお申し込みいただくか、下記のお問合せ先まで、お名前/ご連絡先(電話/E-mailアドレス)をご連絡ください。お支払い方法は、passmarketによる事前決済(クレジットカード払い・コンビニ払い)となります。お申込み後、参加者の都合によるキャンセルでの返金は致しかねますのでご了承ください。

※passmarket経由でのお申込みが難しい場合は以下にお問い合わせください。
連絡先アドレス:event☆shaplaneer.org(☆を@に変えて)
※キャンセル待ちの方への連絡や会場準備の都合上、お申込後に欠席される場合は必ずお早めにご連絡ください。

位置情報ご案内事項
・参加にはPCまたはスマホが必要となります。
・シャプラニールから送られるURLをクリックし、パスワードを入れるだけで簡単に参加することができます(スマホの場合は事前にアプリをインストールする必要があります)。
・安定した通信環境があることをお勧めします。
・通信データ量は300MB/時間程度となります。

【お問い合わせ先】
(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会
担当:京井、鈴木
TEL:03-3202-7863 E-mail:event☆shaplaneer.org(☆を@に変えて)
2021年04月27日(Tue) 5/31まで「関山街道の四季フォトコンテスト2020」作品募集中!


こんにちは、スタッフの伊藤です。
今年の5月の連休も、新型コロナウイルスの影響により旅行などの遠出が出来ませんね。
現在、関山街道フォーラム協議会では、関山街道沿線の四季をテーマにした写真コンテストの作品を募集中です。感染予防に気を配りながら、応募を目標に八幡から作並を撮り歩きするのはいかがでしょうか?

位置情報関山街道フォーラム協議会は、市民活動団体、企業、観光団体、行政、広瀬市民センターなど約20 団体が参加する協働のネットワークです。それぞれの団体は主に、仙台市青葉区八幡から山形県境の関山峠までの関山街道沿線で豊かな自然、歴史、文化、風土など、地域資源を掘りおこし、元気で活力ある地域、魅力ある地域とするための活動を展開しています。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、県外との往来の自粛を呼び掛けられています。
関山峠をうっかり超えないようご注意ください!
以下、概要です。

20210414104451_00001.jpg 20210414104506_00001.jpg

ぴかぴか(新しい)関山街道四季 フォトコンテスト2020 カメラ
<応募期間> 2020.10/1(木)〜2021.5/31(月)
宮城・山形両県をつなぐ関山街道、その沿線の四季をテーマにした写真を募集します!
四季折々の地域の魅力を写したお気に入りの写真を奮ってご応募ください!


■撮影対象地域
仙台市青葉区八幡〜旧宮城町地区〜山形県天童市の関山街道沿線

○応募締切 2021年5月31(月) 当日消印有効
○募集部門 プリント部門、スマートフォン部門
○応募点数 一人5点以内(組写真は不可)
○審査員【審査委員長】 宍戸清孝氏(伊奈信男賞受賞写真家)
    【審査委員】 浅井宣夫氏(りらく編集長)
           大沼英樹氏(桜・写真家)
           菅井理恵氏(ライター)

○表彰 【最優秀賞】 賞状・温泉宿泊券 3万円
    【優秀賞】 賞状・特産品や商品券など1万円
    【特別賞】 賞状・特産品や商品券など5千円

○応募先 【郵送】〒989-3299 仙台市青葉区芋沢赤坂24−7
      大沢郵便局留め(関山街道フォーラム協議会 宛て)
      ※詳しくはチラシ裏面をご確認ください!

メールアドレス info☆sekiyamaforum.com(☆を@に変えて)

【主催】 関山街道フォーラム協議会、関山街道地域間交流推進会議(山形県村山総合支庁、天童市、東根市)
【共催】 作並振興協会
【協賛】 東北共済商事(株)、(株)IOS (募集中)
【後援】 国土交通省東北地方整備局、宮城県、山形県、仙台市、山形市、
(公財)仙台観光国際協会、河北新報社、山形新聞、山形放送

<問い合わせ先>
関山街道フォーラム協議会 事務局(阿部)
TEL:090−6458−8932
http://sekiyamaforum.com/
2021年04月26日(Mon) 地域の人に愛されている太白区の三神峯公園に、遅咲きの桜を見に行ってきました!

ぴかぴか(新しい)
こんにちは。スタッフの伊藤です。
2021年4月14日(水)遅咲きの桜が満開の太白区の三神峯公園に、スタッフ3名で行ってきました。

21-04-17-09-39-01-691_deco.jpg
▲本格的なカメラでベストショットを狙うぞ!

ここ三神峯公園では、西多賀まちづくり推進委員会が中心となって、地域の小・中学校も巻き込んだ、まちづくりが行われています。
行われている活動は、園内の清掃や、地域住民が手掛けることが可能な桜の整備、花のプランター設置など、これまで以上の賑わいを創出する活動のほか、樹名板製作や、昔遊びの伝承、史跡の整備など、学びを通した子どもと大人の世代間の繋がりを意識した活動をしています。

手(グー)現在、西多賀まちづくり推進委員会が募集している「写真コンテスト」にサポセンスタッフも応募してイベントを盛り上げようと、撮影に臨んでみました!

カメラ詳しい写真コンテストについては、以前サポセンブログでもご紹介した記事をご覧ください。
『5/8応募〆切「三神峯公園の魅力が伝わる”桜咲く三神峯公園の風景”」写真コンテスト作品募集中』(2021年4月15日掲載)


21-04-17-09-50-25-846_deco.jpg
▲手作りの樹名板と、桜の詳しい情報を読み込めるQRコード

仙台一桜の品種・本数が多い三神峯公園かわいい
来園者に「きれいだね」だけではなく名前も憶えてもらいと、「樹名板」が制作されました。「樹名板」は、三神峯公園を取り巻く地域の小・中学生に呼びかけてつくられたものです。

リボン西多賀まちづくり推進委員会の椎野さんは、「樹名板を作った子が将来、子どもを連れて来て自分が作った話をしてくれたらうれしい」と、話しています。

■三神峯公園さくらガイド太白区役所公園課HPより抜粋)
三神峯公園のさくらについてのパンフレットを発行しております。
主要なさくらの分布図と一覧表を見ることができますので、ぜひご覧ください。
三神峯公園さくらガイド(PDF:6,830KB)


21-04-17-09-45-30-464_deco.jpg
▲桜の花びらの大きさを感じてもらおう!と撮影した一枚

ひらめき満開だった桜は、左側の「太白」という遅咲きの桜で、隣に落ちていた桜の花びらと
 比べてみると花弁の大きさがだいぶ違いますね。

気になるので木の幹にくくりつけてあるQRコードを、携帯で読み取ると…
↓↓↓↓
21-04-17-09-53-43-787_deco.jpg
▲携帯の読み取り画面

珍しいと思ったら、なるほど英国由来でしたかぴかぴか(新しい)
疑問に思った事にすぐ答えてくれて頼もしいですね。
こちらのQRコードの取り付けも、西多賀まちづくり推進委員会によって進められています。

21-04-17-10-28-47-964_deco.jpg
▲日頃の運動不足を解消中!

公園の奥には健康遊具が設置されていて、子どもから大人まで気軽に健康づくりが出来ます。
犬の、お散歩をしている地域の人も多く見受けられました。

熱心に撮影をし、健康遊具で体力をつけたスタッフ大坪の感想です↓
「開放感があり、公園から見える街の景色が別世界のようでしたわーい(嬉しい顔)

21-04-17-10-27-43-687_deco.jpg
▲晴れますように!と祈りを込めてみる

前日の夜から雨模様で桜の撮影にはあいにくの曇り空だったのですが、
厚い雲のすき間から太陽が顔を出しました。

太陽「晴れ女」の能力を発揮した、スタッフ矢野の感想です↓
「公園から見る景色や、桜を見るだけでも綺麗なのに、キツツキなどの小鳥がとっても可愛い!
春は花びら以外にも小鳥のさえずりも運んできてくれるんですねるんるん


ぴかぴか(新しい)こんな地域の人たちの愛にあふれる三神峯公園に、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?ぴかぴか(新しい)

位置情報なお、2019年に西多賀まちづくり推進委員会が発行した「西多賀まち物語」は、現在も発売中です!あらためて地域の知られざる歴史や魅力を見つけてみませんか?

↓過去のサポセンブログでもご紹介しています。
<地区の歴史や文化、地域誌作成を通じたまちづくりに興味のある方にオススメ>地域住民作の地域誌「西多賀まち物語」(2019年1月21日掲載)

↓「西多賀まち物語」の販売について詳しくはこちら
仙台市太白区役所まちづくり推進課HP

0320E8A5BFE5A49AE8B380E381BEE381A1E789A9E8AA9EE8A1A8E7B499-thumbnail2.jpg
2021年04月25日(Sun) 5/20締切!Yahoo!基金<2021年度 コロナ禍における困窮者支援活動助成>のお知らせ

Yahoo!基金より、活動助成のお知らせです。

以下、概要です。

--------------------------------------------------
2021年度 コロナ禍における困窮者支援活動助成
--------------------------------------------------


助成の募集目的
日本国内において新型コロナウイルス感染症の影響により経済的な負担を抱えている人々や、深刻化している暴力による被害(DV、性暴力、性的搾取、児童虐待など)、生活困窮・社会的孤立に関連した活動を行っている団体やプロジェクトに対し、
助成を行います。

助成の対象となる活動
本助成プログラムの募集目的と活動趣旨が合致し、新型コロナウイルス感染症の影響により顕在化している問題に対し解決へと導く活動
主な活動例
・相談支援活動
・生活支援活動
・居場所支援活動
・学習支援活動
・就労支援活動
・その他、社会的孤立や貧困の連鎖解消につながる活動

募集対象団体
以下すべてを満たす団体
・非営利かつ公益に資する活動を行う法人又は任意団体
・日本国内に本拠地をおく団体
・政治・宗教活動を目的としない団体
・反社会的勢力と一切関わりがない団体

募集期間
2021年4月19日(月)10時00分〜2021年5月20日(木)23時59分

助成対象期間
2021年4月1日(木)〜2021年11月30日(火)

助成金額
1団体あたり助成額上限100万円
助成総額2,000万円まで採択

位置情報詳しくはコチラのリンクをご覧ください。
https://kikin.yahoo.co.jp/support/life.html

<お問い合わせ>
Yahoo!基金お問合せフォーム
2021年04月24日(Sat) 5/12・19・26開催!離れていてもチームがつながる<オンラインコミュニケーション講座>


スタッフの大坪です。
新型コロナウイルスが広がり新しい生活様式が求められる中、特定非営利活動法人コモンビートより、オンラインで市民活動をどう継続していくかについての講座が行われます。
「オンラインでのコミュニケーションに不安が残っている」
「オンライン化するためにはどうしたらいいだろうか?」など

お悩みを抱えた団体はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

以下、概要です。

20210421205211_00001.jpg 20210421205223_00001.jpg

--------------------------------------------------
チームビルディング出来る
オンラインコミュニケーション講座

--------------------------------------------------
いつの間にか当たり前になった「オンライン」でのミーティングやイベント。
それまでとは勝手が違い、なかなか上手に「コミュニケーション」が取れず、チームがまとまらない悩みを抱えていませんか?
新しい環境には新しいやり方が必要です。コモンビートが17年間の活動において、限られた時間の中で多様な参加者と対話を重ねてチーム作りをしてきた経験と、昨年から試行錯誤して理解してきたオンラインの特性を掛け合わせ、メンバーが離れていてもチームをつくっていくためのコミュニケーション方法をお伝えします。

●日 時:2021年5月12日(水)・19日(水)・26日(水)
    昼の部 14:00‐15:30/夜の部 20:00-21:30

●場 所:オンライン(Zoom利用)
●参加費:1講座3.300円(税込)/1名
    ※ 全回参加特典あり
    ※ 1端末1名での参加をお願いします

●内 容:以下から参加希望会をお選びください。
昼の部と夜の部を自由に組み合わせ可能です。各回先着15名となります。
5/12(水)基礎編(昼の部14:00-15:30 夜の部20:00-21:30)
5/19(水)応用編(昼の部14:00-15:30 夜の部20:00-21:30)
5/26(水)Zoom活用(昼の部14:00-15:30 夜の部20:00-21:30)

※同日の昼の部/夜の部は同じ内容となります。参加しやすい時間帯にご参加ください。
※お申込方法は講座詳細をご覧ください。

●申込方法:ホームページからお申し込みください
● 締  切:各回前日まで(※前回参加特典は初回前日まで)

位置情報詳しい講座の内容はイベントホームページをご覧ください。

<お問い合わせ>
特定非営利活動法人コモンビート
中間支援講座担当 event☆commonbeat.org(☆を@に変えて)
2021年04月23日(Fri) 不登校は、どの子にも起こり得ることで決して問題行動ではない<多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク>〜ぱれっと取材日誌〜


こんにちは。スタッフの水原です。

ぱれっと4月号では、県内のフリースクールや親の会など9団体が所属している、「多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク」(以下、みやネット)の取り組みを、協働によるまちづくりの事例としてご紹介しています。

みやネットは、不登校の子どもが教育の機会を失わないために、多様な居場所や学びの場を提供できる地域社会をつくろうと、2019年4月に設立されました。

今回、取材にご協力いただいたのは、みやネットに所属されている4団体。Social Academy 寺子屋 橋信行さん、ふとうこうカフェinせんだいみやぎ 代表理事 武山理恵さん、一般社団法人フリースペース道 代表理事 橋雅道さん、フリースクール in ごきげんサロンこころのテラス 代表 坂井純也さんの皆さんです。

みやネットA.JPG
▲左から、橋信行さん、武山さん、橋雅道さん、坂井さん

皆さんはご存知でしたでしょうか?
宮城県では小中学生1000人あたりの不登校児童生徒の割合が全国1位であることを!
しかも4年連続でです。(「2019年度児童生徒問題行動・不登校調査」より)

不登校児童生徒の割合が全国1位である宮城県で、
みやネットでは、不登校についてこのように発信しています。
「不登校は、どの子にも起こり得ることで、決して問題行動ではない!」

取材でお話を伺い、不登校がダメなことだという考えがあることで、学校の先生は学校に戻すべきと働きかけてしまう。不登校の子どもや親は、いつか学校に戻らなくてはいけないのに戻れないことで自己嫌悪に陥ってしまう。先生も、子どもも親も、皆で苦しんでいるのだと分かりました。学校に戻りたくても戻れなくて、殆どの子どもが家にいる、ということを知りました。みやネットの皆さんは、そんな子どもや親に、学校に戻ることだけが目的ではないということや、学校以外にも学ぶことができる居場所があるんだよと発信しています。


また、みやネットでは、2020年11月に不登校の子どもを持つ保護者を対象にしたアンケート調査を実施。学校に行かなくなった主な要因は?という質問に対して、回答の1位は「学校の雰囲気が合わない」、2位「先生」、3位「友人」と続いていました。

手(グー)みやぎ不登校 4,000 人アンケート⇒★★★

フリーアンサーの回答欄には、「これまで不登校の親にアンケートなんて取ってもらったことなんてなかった」「話を聞いてもらえて嬉しい」といった声や、苦しい思いが回答欄にぎっしり書き込まれているなど、短期間の実施にも関わらず160件もの回答があったそうです。
橋信行さんは、「アンケートを読んで、改めてこの声を社会に伝えていかなくてはいけない」と、活動への気持ちを新たにしたと話してくださいました。

みやネット@.JPG
▲フリースクールには、「自分がダメだから不登校になったと思い傷ついた子どもと、自分の育て方が悪かったのではと更に傷ついた親がうちにくる。先ずは、楽しいと思ってもらえる状態に戻すことから始める」と話す、フリースクールを運営する坂井さん(写真右奥)

みやネットの活動から、多様な学びの中の選択肢の一つが、学校に行くということだと知ることができます。

演劇ぱれっとバックナンバーはこちらから⇒★★★



------------------------------------------------------------
ひらめきみやネット関連情報をサポセンブログで紹介しましたひらめき
------------------------------------------------------------
満月4月26日に、みやネットのメンバーが講師として登壇されます!
(ぱれっとで取材した、橋信行さん、坂井さんも登壇されますよ)
不登校に悩む子どもを支える親や、不登校支援を行っている皆さまへ<不登校支援勉強会>4/26開催のお知らせ

満月みやネットの武山さんをゲストに迎えて動画を配信しました!
いづいっちゃんねる配信しました!<子どもたちが学び方を選択でき、のびのびと育つことができる社会へ>

満月みやネットでは、子どもの多様な居場所を掲載した「みやぎ子どもの居場所マップ」を2020年11月に発行しています。
学校以外の多様な学びの場を<「みやぎ子どもの居場所マップ」を活用しよう>みやネット

2021年04月22日(Thu) 4/26開催!<オンライン情報交換会のご案内>せんだい・みやぎソーシャルハブ


せんだい・みやぎソーシャルハブでは、コロナ禍に見舞われた仙台や宮城の現状について、参加者それぞれの立場からの情報を共有したり、支援策を検討したりするオンライン情報交換会を定期的に開いています。皆様の近況やちょっとした相談、今後の活動など、自由にお話ください。

位置情報概要
日時:4月26日(月)19:00〜20:15
会場:ZOOM 


zoomアドレス:facebookページからご確認ください
※どなたでも参加いただけます、グループページからご確認ください。
ソーシャルハブ情報交換会2021vol.3 | Facebook

・聞くだけの参加も可能です。途中参加、途中退席も構いません。
・全体の進行によっては、発言時間の制限をお願いするかもしれません。
・批判オンリーはやめましょう
・記録メモは後日作成・公開予定です。(NG箇所は省きます)

ひらめきこれまでのアーカイブは、以下よりご覧いただけます。
【レポート公開】せんだい・みやぎソーシャルハブ オンライン情報交換会

E382BDE383BCE382B7E383A3E383ABE3838FE38396.jpg

ひらめきせんだい・みやぎソーシャルハブとは
仙台・宮城の市民活動支援や多セクターの協働を生み出し、誰も取り残されない社会を創ることを目指す場です。
せんだい・みやぎソーシャルハブは、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター一般社団法人パーソナルサポートセンターNPO法人都市デザインワークスの三団体が連携して運営しています。
| 次へ