「仙台市市民活動サポートセンター開館20年記念イベント(仮)」
活動紹介ポスター募集仙台市市民活動サポートセンターは、おかげさまで今年6月に開館20周年を迎えます。
そこで、仙台の市民活動の歴史や、現在実施されている市民活動・企業の社会貢献活動の紹介、交流会などを通して、仙台のこれまでとこれからのまちづくりを考える場として、「仙台市市民活動サポートセンター開館20周年記念イベント(仮)」を以下の通り、開催することになりました。
このイベント会場で展示する活動紹介ポスター(掲示物)を募集いたします。
「仙台市市民活動サポートセンター開館20周年記念イベント(仮)」
【開催日時】
2019年6月30日(日)10:00〜17:30
【会場】仙台市市民活動サポートセンター
【主催】仙台市市民活動サポートセンター
■募集対象となるポスター(掲示物)
「地域や社会の課題解決」「社会貢献」「SDGs」「協働によるまちづくり」などに取り組む活動を紹介する内容の掲示物。(最少A3〜最大A1のサイズ内に収まるもの。1団体1部に限ります。)
ただし、以下に該当する内容のポスターは対象となりません。
・営利を目的とするもの
・宗教の教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成する内容のもの
・政治上の主義を推進し、支持し、又はこれを反対する内容のもの
・特定の公職の候補者(当該候補者になろうとするものを含む)もしくは公職にある者、
又は政党を推薦し、支持し、又はこれらに反対する内容のもの■募集対象となる団体・組織
地域や社会の課題解決等に取り組む団体・組織など(法人格の有無・種別は問いません)。
※企業も営利を目的とする内容(営業活動、商品の宣伝など)以外であれば対象となります。
■ポスター(掲示物)の展示日時・会場
【日時】
2019年6月30日(日)10:00〜17:30
【展示場所】
市民活動サポートセンター4階廊下の壁面、6階廊下の壁面
■応募方法
募集案内についている申込票を市民活動サポートセンターまで直接窓口へ提出または、郵便、FAX、E-mailで提出。
※E-mailの場合は、申込票の項目(団体名・組織名、連絡先/連絡担当者、掲示物の内容)をメール本文に記入して送付してください。
募集案内→
活動紹介ポスター募集案内.pdf【締切】2019年5月31日(金)22:00必着【提出先】
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811仙台市青葉区一番町4-1-3
FAX 022-268-4042
E-mail sendai☆sapo-sen.jp(☆を@に変えて送信してください)
【参加決定の連絡】
申込票を受け取り後、10日以内に参加の可否を応募者へ直接ご連絡します。
■参加にあたって
【ポスター作成上の注意】
・ポスター(掲示物)は最少A3サイズ〜最大A1サイズの範囲内に収まる大きさのものに限ります。
・既存のポスター(掲示物)を掲示しても、新たにポスター(掲示物)を作成していただいても構いませんが、作成費は応募者の負担となります。
・壁面へ両面テープでの掲示となるため、パネルや立体物など重量のあるものは掲示できません。
【搬入】
・ポスター(掲示物)は6月28日(金)22:00までに、直接お持込みまたは郵送で搬入してください。
【掲示方法】
・団体名・組織名の表示は市民活動サポートセンターが準備・掲示します。
・ポスター(掲示物)の掲示場所は市民活動サポートセンターで決定し、掲示作業も市民活動サポートセンターが行います。
・ポスター(掲示物)の掲示は、両面テープを使用する予定です。両面テープの使用が難しい場合は、ご相談ください。
・廊下壁面での掲示となるため、ポスター(掲示物)の紛失・汚損の可能性があります。予めご了承ください。
【撤収】
・ポスター(掲示物)の回収が必要な場合は、掲示終了後、市民活動サポートセンターが指定する期間内に来館してお受け取りください。回収が不要の場合は、こちらで処分させていただきます。
【その他】
・当日、会場にてポスター(掲示物)について来場者へ説明等を実施する場合は事前にご相談ください。
・掲示されたポスターは、市民活動サポートセンターのホームページ、ブログ等で紹介する場合があります。
・応募内容に変更があった場合は速やかにお申し出ください。変更内容によっては、ポスター(掲示物)の掲示を取り消す場合があります。
■活動紹介ポスター募集についてのお問合せ先
仙台市市民活動サポートセンター(担当:太田、松田)
〒980-0811仙台市青葉区一番町4-1-3
TEL 022-212-3010 FAX 022-268-4042
■募集案内
活動紹介ポスター募集案内.pdf