2025年06月04日(Wed)
仙台の歴史や文化が好きな人におすすめ〈四ツ谷用水ガイド養成・入門講座〉座学と現地研修会の全6回
こんにちは。スタッフの庄司です。 特定非営利活動法人 水・環境ネット東北より「四ツ谷用水ガイド養成・入門講座」のお知らせです。 この講座は、四ツ谷用水の歴史、水環境全体についての見識を深め、四ツ谷用水の記憶を広い世代に継承することができる人の育成を目的としています。 ![]() 仙台の歴史や四ツ谷用水に興味のある方におすすめです。 以下、概要です。 ![]() ︵‿︵‿︵‿︵︵‿︵‿︵‿︵︵‿︵‿︵‿︵︵‿︵‿︵‿︵ 四ツ谷用水ガイド養成・入門講座(第2期) 『四ツ谷用水』は、江戸時代に開削され、仙台の街を潤し杜の都の礎を築いた多目的用水路です。貴重な土木遺産を市民に伝えるガイド養成を目的として、2024年度(第1期)に引き続き、第2期目の連続講座を全6回で開催します。修了者には初級ガイドの認定記念品を贈呈します。 *令和7年度青葉区まちづくり活動助成事業 講師 ・仙台・水の文化史研究会 ・「四ツ谷の水を街並みに!」市民の会 受講料 3,000円(全6回分) *特定の講座回のみのお申込みは出来ません。 *途中で受講を止めた場合も返金は出来ませんので予めご了承ください。 募集 20名程度(先着順) 対象 仙台の歴史や文化が好きで四ツ谷用水に興味がある方ならどなたでも!初心者歓迎♪ 申込方法 1、申込フォーム https://forms.gle/9AJNPZhnkCN22Wfk9 2、Eメール 申込事項:氏名(ふりがな)・電話番号・メールアドレスを記載の上、mizunet★mizunet.org(★→@に変えてください)までお送りください。 講座内容 室内での座学と現地を歩く現地研修会を開催します。 <第1回> 日時:2025年6月22日 (日) 13:30-15:30 場所:せんだい環境学習館たまきさんサロン(地下鉄東西線 青葉山駅南1出口徒歩3分) 内容:アイスブレーク、座学 入門編 <第2回> 日時:2025年7月21日 (月祝) 13:00-16:00 場所:上流編 (郷六取水堰〜大崎八幡宮)、茶室六幽庵 ※交通費(路線バス代)が別途かかります。 内容:現地研修会・茶話会(茶菓子代500円) <第3回> 日時:2025年8月24日 (日) 13:30-15:30 場所:たまきさんサロン 内容:座学 初級編 <第4回> 日時:2025年9月20日 (土) 13:00-16:00 場所:八幡編 (大崎八幡宮〜支倉堀)、八幡杜の館 内容:現地研修会・パネル展見学・振り返り <第5回> 日時:2025年10月13日 (月・祝) 13:00-16:00 場所:街中編 (勾当台公園〜緑水庵) 内容:現地研修会・茶話会(茶菓子代500円) <第6回> 日時:2025年11月下旬(予定) 場所:たまきさんサロン 内容:ワークショップ・初級ガイド試験 ★講座修了者にはガイド認定記念品贈呈 ![]() https://mizunet.org/news/20250513-2/ 【主催・お問い合わせ】 特定非営利活動法人 水・環境ネット東北 E-mail mizunet★mizunet.org(★→@に変えてください) TEL 090-2979-5755 |