• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2025年06月02日(Mon) ぱれっと6月号を発行しました!


こんにちは。スタッフの小田嶋です。
初夏の暑さを感じる日もあれば、しとしと雨で肌寒い日もあり、気温差に参ってしまいますね。
私は、厚手の洋服や電気ストーブを押し入れにしまったり、引っ張り出したりな日が続いています。

さて、サポセンニュースレター「ぱれっと」の6月号を発行しました。
今号は、協働の取り組みを紹介する特集コーナーが入った紙面拡大号です。ぜひご覧ください。

IMG_5916.JPG

●活動を始める一歩を応援 「コトハジメ」
障がいのある人の活躍を応援しよう!
NPO法人ヘゼリヒプラインが運営する、就労継続支援B型事業所「工房すぴか」では、使わなくなったミシンや布の寄付を募集中です。寄付されたミシンや布などを使って作られた商品も、あわせてぜひチェックしてみてください♪あなたのアクションが応援につながります。
★サポセンブログでもご紹介しました!【記事はこちら】

●協働による活動事例を紹介「ちまたのコラボ」
誰かのために、自分にために
つながり楽しむ服の交換会

まだ着られるけれど自分ではもう着ない服を、着たいと思う誰かと交換できるイベント「Sendai Re:Fashion Day(仙台リファッションデー)」が下記2団体の協働によって仙台で行われています。協働に至ったそれぞれの思いや、活動の広がりを取材しました。
・株式会社THECLO
仙台リファッションデー実行委員会

●活動現場から、「このたびカタチになりまして」
当事者の言葉を届け、地域に「優しいまなざし」を広げる
元校長などの教員らで運営している相談・まなび塾が、2024年12月に発行した「優しいまなざし 2年目の取組み記録集ー保護者・こどもの声・指導者からー」についてご紹介します。

●活動を支える、人、モノ、こと「募集して〼」
一緒に長町を盛り上げる仲間を募集!
太白区長町エリアの活性化に取り組む一般社団法人ながまちマチキチでは、一緒にまちづくりをするボランティアメンバー「MACHIKICHI Friends」を募集中です。一緒に地域を盛り上げてみませんか?

ぱれっと紙面はこちらからご覧いただけます。
取材にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★

位置情報「ぱれっと」は、県内公共施設や一部の店舗などに設置しています。
バックナンバーはサポセンホームページからダウンロード可能です。

演劇「ぱれっと」へのご意見、ご感想お待ちしております!
皆さまにより良い情報をお届けしていくため、「ぱれっと読者アンケート」を実施しております。あなたの声を聞かせてください!→「ぱれっと」読者アンケートフォーム
| 次へ