• もっと見る
« 2021年09月 | Main | 2021年11月»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2021年10月08日(Fri) カードと糸だけで作る、色鮮やかなカード織りの作品展示中!〜マチノワギャラリー展示紹介〜


スタッフの伊藤です。サポセン1階正面玄関には、市民活動やボランティア活動など、団体の活動をPRできる展示スペース「マチノワギャラリー」があります。通りがかりの人やサポセン来館者に皆さんの活動について発信することができす。

ひらめき今回は、昨年に引き続き今年も展示していただいた「カード織りあかつき会」による展示を紹介しす。※去年の様子のブログはこちら

クリスマス-------------------------------------------クリスマス
マチノワギャラリー2021年10月1日〜10月29日展示
あわてんぼうのサンタクロース
織ってみよう
ぴかぴか(新しい)
クリスマス-------------------------------------------クリスマス

ka-do3.jpg
▲サポセン正面玄関に、かわいいサンタクロースがやってきました♪

かわいい「カード織りあかつき会」は、高齢者の生きがいづくりや、居場所づくりを目的に、月4回サポセンでカード織り教室を開催しています。今回は、カード織りでサンタさんを織ってみる体験教室の参加募集や、教室のみなさん、代表であり講師でもある大金さんの、おしゃれな力作を展示しています。

ka-do1.jpg
▲一番上には「仙台市サポートセンターカード織りあかつき会2021.10」と織り込まれた大作がexclamation×2

カード織り.jpg
▲カード織りとは、穴を空けた四角いカードに糸を通して、くるくると前後にまわすことで織っていく方法です。

あかつき.png
▲糸の色や織るパターンを変えることで様々なバリエーションが生まれます。

カード7.jpg
▲アルファベットも色々な書体で表現できます

かわいい代表の大金さんは、御年76歳。「高齢者だからと諦めず、学び、完成させた時の喜びを共有できる。活動は私も一緒に勉強させてもらえる、楽しい時間です」と話します。
⇒サポセンニューズレターぱれっとの取材で、大金さんにお話を伺った時の様子はこちら

ka-do11.jpg
▲年をとってもあきらめない気持ちを応援する!大金さんから愛あるメッセージ

あかつき2.png
▲カード織りに初めて挑戦した方でも、こんなに可愛らしい作品が出来るそうです。

リボン カード織りでサンタさんを一緒に織りませんか?
開催日時:11月25日(木)・28(日)
時 間 :10:00〜12:00
場 所 :仙台市市民活動サポートセンター 研修室1
参加費 :1,200円(カード・糸等 材料費)
申込方法:事前予約制(下記問合せ先までご連絡ください)

≪主催・お問合せ先≫
カード織りあかつき会 代表 大金暁子
e-mail 803wasi★gmail.com(★を@に変えて)
電話番号 080-1688-7891

ひらめきカード織りについて気になった方、「やってみたい!」と思われた方はぜひ、上記の体験教室に参加してみませんか?

位置情報展示は10月29日まで開催中です。
サポセンにご来館の際は、ぜひご覧ください。
| 次へ