2021年02月21日(Sun)
2/26開催!オンライン情報交換会のご案内<せんだい・みやぎソーシャルハブ>
こんにちは。スタッフの鈴木です。 せんだい・みやぎソーシャルハブでは、コロナ禍に見舞われた仙台や宮城の現状について、参加者それぞれの立場からの情報を共有したり、支援策を検討したりするオンライン情報交換会を定期的に開いています。 皆様の近況やちょっとした相談、今後の活動など、自由にお話ください。 前回は、 ・仙台市民の防災意識について ・街中のコロナ影響の定点観測のアイディア ・学生団体manaco近況報告 ・中退リサーチのその後 ・国見ひなたぼっこの子ども食堂 などなど、参加者の皆様から様々な情報提供がありました。 *「県内大学中退リサーチ」玉川さんレポートの結果共有会の様子は、youtubeで限定公開中です。後日かんたんな紹介記事にまとめます。 https://youtu.be/nb80NO_IhWY ![]() 日時:2月26日(金)19:00〜20:15 会場:ZOOM zoomアドレス:facebookページからご確認ください https://www.facebook.com/groups/1177363749292548/?hc_location=ufi ・聞くだけの参加も可能です。途中参加、途中退席も構いません。 ・全体の進行によっては、発言時間の制限をお願いするかもしれません。 ・批判オンリーはやめましょう ・記録メモは後日作成・公開予定です。(NG箇所は省きます) ![]() 【レポート公開】せんだい・みやぎソーシャルハブ オンライン情報交換会 ![]() 仙台・宮城の市民活動支援や多セクターの協働を生み出し、誰も取り残されない社会を創ることを目指す場です。 せんだい・みやぎソーシャルハブは、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター、一般社団法人パーソナルサポートセンター、NPO法人都市デザインワークスの三団体が連携して運営しています。 ![]() |