2021年02月14日(Sun)
3/15〆切!公益財団法人国際緑化推進センター【2021年度緑の募金事業 海外における森林整備・緑化事業】
こんにちは、スタッフの舞草です。 公益財団法人国際緑化推進センター(JIFRO)より、助成金のお知らせです。 国際緑化推進センターは、内閣府管轄の公益財団法人として長年にわたり海外の森林保全・再生に取り組んでいる団体です。 以下、概要です。 --------------------------------- 2021年度 緑の募金事業 海外における森林整備・緑化事業 --------------------------------- 国際緑化推進センターでは、「緑の募金事業」のうち「海外における森林整備・緑化事業」について、公益財団法人国土緑化推進機構の委託を受け、公募に関する手続き、応募案件の一次選考等を行います。 本年度は、2021年2月1日〜3月15日までを公募期間とし、以下により応募を受け付けます。 〇助成対象事業 国際協力事業:海外で行う次のいずれかに該当する事業 1砂漠化防止や熱帯林再生のための森林の整備 2砂流出防止・水源かん養・薪炭林造成等のための森林の整備 3公園・学校の植樹等の緑化 4苗畑整備・育苗や緑化推進に資する苗木の配布 5山火事防止等の森林パトロール、被害調査等の森林保全管理 6その他、上記事業に付帯するセミナーや給水施設整備等 〇事業実施期間 2021年7月1日〜2022年6月30日 〇交付限度額 300万円 〇応募方法 今年度より、申請がメールではなくオンラインフォームとなります。 提出書類に必要事項を記入して2021年3月15日までに以下のURLより申請を完了してください。 国際協力事業申請フォーム:https://www.green.or.jp/bokin/apply02/ 申請フォームに添付すべき書類:応募申請書(エクセルシート)、以下の添付書類@〜E(@〜Eを一つのPDFにまとめてください。まとめられない場合は、個別でも構いません)を1つのzipファイルに圧縮してください。 ※提出書類のファイルにあっては、募集案内にあるファイル作成時の留意事項を必ずご参照ください 提出書類:緑の募金公募事業応募申請書(様式1)1部 添付書類:(各1部) @事業位置図 A団体の規約(定款)、寄付行為等 B役員名簿 C最新の決算書資料 D最新の活動報告 Eその他活動内容を説明する資料等 〇募集期間 令和3年2月1日(月)〜3月15日(月) (オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで) 〇お問い合わせ先 公益財団法人 国際緑化推進センター 担当 国土緑化推進機構「緑の募金」国際協力公募係 佐野恵美子 〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 住友ビル5階 TEL:03-5689-3450 メール:support-ngo☆jifpro.or.jp (☆を@に変えて) ※応募についての詳細は、下記募集案内をご覧ください 2021 緑の募金 公募事業 |