2020年12月26日(Sat)
県内のこども食堂に関わる方々へ<みやぎこども食堂ネットワーク相談窓口開設!>NPO法人せんだいこども食堂
こんにちは。スタッフの松村です。 10月3日に配信した「いづいっちゃんねる」に出演いただいた、NPO法人せんだいこども食堂の方々が、宮城県の委託を受け、みやぎ生活協同組合と「みやぎこども食堂ネットワーク相談窓口」を開設しました。 いづいっちゃんねるでも、コロナ禍の教訓から、子ども食堂をしている人たちをつなぎ、助け合うことで目の前の子どもたちや地域の人たちを支えたいというお話がありました。 団体同士の交流や連携の大切さを改めて教えていただきました。 以下、相談窓口の概要です。 〜 ![]() みやぎこども食堂ネットワーク相談窓口 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 電話番号:080-4928-6261 相談時間:平日10:00-16:00 上記相談時間以外は、メールにてご対応させていただきます。 miyagikodosyoku★gmail.com(★を@に変えて) ![]() コロナ禍での活動継続・再開、「宮城県子どもの食緊急支援事業費助成金」申請、そのほか団体運営について等、ご相談ください。 ![]() ご希望を伺いながら、また、現在宮城県内で行われているこども食堂の状況やこどもへの食支援の状況等をお伝えしながら、開設・支援活動開始についてサポートします。 ![]() ご希望を伺いながら、応援を必要としている宮城県内のこども食堂をご紹介させていただきます。また、応援の形についてもご相談を承ります。 ![]() 県内のこども食堂の情報を提供させていただきます(コロナ禍のため、通常の「こども食堂活動」が難しい団体が多く、お食事の提供ができない場合が多いことをご了承ください)。 |