• もっと見る
« 2016年08月 | Main | 2016年10月»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2016年09月10日(Sat) 9月15日開催 <あなたのアイデアで仙台の未来を創造しよう!>仙台ミラソン2016オープンセミナーのお知らせ


=============================================

あなたのアイデアが未来の仙台をつくる!
仙台ミラソン2016 オープンセミナー


仙台ミラソンは、若者のアイデアを地域課題の解決に活かし、
より良い仙台をつくるための取り組みです。
8/22〜24に開催された「地域課題解決ワークショップ」に引き続き、
課題解決の取り組みを進めるためのオープンセミナーを開催します!

あわせて、新規チームメンバーを募集中!
学生や若手市職員と一緒に、立場をこえて地域課題解決について考えてみませんか?

ミラソン.jpg

日時:平成28年9月15日(木) 18:50〜20:30
場所:仙台市市民活動サポートセンター 4階 研修室5
定員:30名
内容:1.セミナー「プロジェクト成功のためのスモールステップ」
     謎杜プロジェクト 代表 根本 聡一郎氏
     (仙台ミラソン2014に参加し、謎杜プロジェクトを結成して、市内観光地を巡る
      体験型謎解きゲームを企画・実施した。現在も活動を継続し、地下鉄東西線を
      舞台とした体験型謎解きゲーム「WE QUEST」を実施するなど話題を呼んでいる。)

   2.新規参加者向け説明会
     「これから仙台ミラソンに参加したい!」という方向けの説明会です。
     対象:仙台ミラソンに興味がある、地域課題解決・まちづくりに興味のある
        学生・若手社会人など、どなたでも


詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.facebook.com/events/322066868141542/?active_tab=highlights

主催:仙台ミラソン実行委員会
(仙台市、(公社)仙台青年会議所、(一社)泉青年会議所、(一社)宮城県情報サービス産業協会)
お問合せ:仙台ミラソン実行委員会事務局(一社)ワカツク
     T E L :022-721-6180
     メール:info@wakatsuku.jp

チラシのダウンロードはこちら↓
20160910195200.pdf

=============================================
2016年09月10日(Sat) 市民活動や地域社会の課題解決事例を知ろう!<サポセン定期購入雑誌のご案内>

皆さんこんにちは、サポセンスタッフの村上です。
日々当館をご利用いただき、ありがとうございます。

ご存知の方も多いとは思いますが、改めまして館内図書コーナーのご紹介です。

サポセンでは図書コーナーを設け、市民活動に関する書籍をアーカイブし、貸出及び館内閲覧していただけるようにしております。

さ・ら・に!!
館内では、サポセンが定期購入している雑誌もご覧いただけます。
市民活動や地域社会のことが学べる内容のものを中心に、雑誌をご用意しております。

▼図書館ではなかなか見かけない雑誌たちです。
ブログ 1685.JPG

市民活動について知りたい方や、活動に関する情報収集をしたい方など、どうぞお役立てくださいひらめき


image1.JPG

もちろん、サポセンご利用時の待ち時間や、ちょっとした休憩時間などにもお読みいただくことも大歓迎です♪

残念ながら、雑誌類はお貸し出しすることができません。
一階にご用意している椅子とテーブルをご利用いただき、館内利用のみとさせて頂いております。
お気軽にご利用ください。
みなさまのご来館を、お待ちしております。
| 次へ