2014年05月06日(Tue)
受付期間6/16〜22<芸術文化振興・創造・発信の活動をされている方向け>〜(公財)仙台市市民文化事業団 支援・助成・協力事業〜
仙台市市民文化事業団より、支援・助成・協力事業のご案内をいただきました。 それぞれ内容・対象や提出書類に違いがありますので、ご注意くださいね。 募集要項と申請書はサポセン1F助成金コーナーでも配架していますので、どうぞご利用ください。 以下、概要です。 ============================ 第16回(公財)仙台市市民文化事業団 支援・助成・協力事業 対象となる事業のジャンルなど(支援・助成・協力事業共通) (1)実施期間 平成26年10月から平成27年9月までに実施または開始される事業。年度をまたぎ複数年度にわたって実施される事業計画も対象となります。 (2)主催など 仙台市内の団体(個人)が主催し実施する事業、または仙台市外の団体(個人)が主催し、仙台市内で実施する事業(いずれの場合も申請は主催者が行ってください)。 (3)事業の形態 ◆公演 ◆展覧会 ◆上映会 ◆講演会・シンポジウム ◆出版 ◆ワークショップ・セミナー ◆複合型イベント など (4)ジャンル ◆音楽(クラシック、合唱、吹奏楽、民族音楽、現代音楽、ジャズ、ポピュラーなど) ◆演劇(現代演劇、ミュージカルなど) ◆舞踊(洋舞、日舞、民族舞踊、コンテンポラリーダンスなど) ◆美術(絵画、彫刻、工芸、デザイン、写真、インスタレーションなど) ◆その他(伝統芸能、文芸、郷土史、映画、文化芸術によるイベント) ※ジャンルによっては受付できない場合があります。 申請方法(支援・助成・協力事業共通) ●受付期間 平成26年6月16日(月)〜平成26年6月22日(日) ※土日も受け付けます。 ※支援事業のみの申請の場合は、6/30(月)まで受け付けます。 ●受付時間/9:30〜19:30 ●受付場所 仙台市市民文化事業団総務課企画調整係 〒981-0904 仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 ※日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)1階事務室 ●提出書類 所定の申請書に必要事項を記入し、参考資料があれば添付の上、上記の受付期間内に(公財)仙台市市民文化事業団総務課に持参してください(郵便・FAX不可)。 ただし支援のみの申請については、郵便(期間内消印有効)やFAXでも申請可能です。 ※1団体(個人)が申請できる事業の数に制限はありません。 ※ご申請の際にはお時間をいただき、申請内容についてお話をうかがいます。 詳しくは市民文化事業団HPをご覧ください。 ============================ |