2013年06月28日(Fri)
「本」からハジマル、フクラムトークナイト ご報告
6月から、ハジマル、フクラムプロジェクトという企画が始まりました
![]() ハジマル、フクラムプロジェクトとは、自分の好きなこと、気になることをテーマにそこからはじまった色々な活動と、はじめた人たちのお話を聞きながら、お互いのアイディアや想いをモクモクと膨らませるトークイベントです。 ![]() 6月27日、第一回目は本をテーマに、「本」からハジメル、フクラムトークナイトを開催 ![]() ゲストに、Book!Book!Sendai実行委員会の武田こうじさんと、桃生和成さんをお招きし、「本」をテーマに始まった、本と人と街をつなげる活動についてお伺いしながら、参加者のみなさんと情報交換を行いました。 これから自分で何かはじめたいと考えている方、すでに活動しているけれど、広がりを求めている方、本が好きな方など、年代も職業もさまざまな17名の方が参加して下さいました。ありがとうございました! まずは武田さんからBook!Book!Sendaiをはじめたきっかけや、思い、継続して活動をしていく中での変化などをお話しいただきました。仲間、時間、お金のお話など、実際に活動している方の生のお話に、参加者のみなさんもウズウズ…。 ![]() その後、参加者のみなさんにもお話をお伺いすると、本をきっかけにした人が集まる場づくり、本とお酒のコラボレーション、自分が日々気になっている課題に対する試みなど、みなさんの頭の中には、さまざまなアイディアが!しかし、実はこんなところでつまずいていて…どこに相談していいか分からなくて…どこからはじめてよいか分からなくて…というお話も。そこにゲストの桃生さんが「はじめるポイント」を、武田さんが「コラボレーションのポイント」を、また「この人に話をもっていくといいよ」など具体的な提案まで、みんなで情報交換をして、アイディアが実現に向けてモクモクとフクラム会となりました。 ![]() みなさんの今後の活動が楽しみです! 次回は、またテーマを変えて開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください ![]() ![]() また、サポセンでは「自分たちの住む街や社会を、もっと良くしたい」そんな市民の自発的な活動を応援します。「何かしたい」とお悩みの方は、ぜひお近くのサポセンをご利用ください。 ・仙台市市民活動サポートセンター ・多賀城市市民活動サポートセンター など |