• もっと見る
«12/20開催!カードゲームで体験!自分にとっての社会貢献を考えてみよう | Main | 1/10開催「地域メディア談話室」に宮城妖怪事典さんが登場します!»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2024年12月14日(Sat) 1/14開催!いづいっちゃんねる上映会「皆で話そう。『心地よいつながり』のこと」<仙台市市民活動サポートセンター>


こんにちは、スタッフの青木です。
サポセンでは、いづいっちゃんねる上映会「皆で話そう。『心地よいつながり』のこと」を開催します。
動画を見ながら、社会のちょっと “いづい” ことを話し合ってみませんか?
※「いづい」とは、「しっくりこない」「居心地が悪い」「モヤモヤする」という意味の仙台弁です。

いづいっちゃんねる上映会アイコン(正方形).jpg

今回上映する動画で、ゆる〜いコミュニティづくりの現場からお話を聞かせてくれるのは、NPO法人スロコミ代表の林久美さん、副代表の小島英弥夫さんです。

NPO法人スロコミとは
2018年活動を開始、2021年法人設立。仙台市太白区の長町商店街にある交流スペース「マイムテラス」を拠点に、人や企業をつなぐ地域密着の活動を通して、ゆるく楽しいコミュニティづくりをしています。マイムテラスでの駄菓子屋、コーヒー焙煎、地域活性化を目指すアイディア会議など、誰でも参加できるイベントを定期開催しています。

いづいっちゃんねる上映会は、動画を視聴して社会のちょっと「いづいこと」=「課題」について考えたり、話し合ったりするイベントです。
今回は、地域に根差したコミュニティづくりに取り組むNPO法人スロコミをゲストに招いた動画を上映します。動画を見ての感想や「心地よいつながり」について、皆で自由に話してみませんか。地域づくりやスロコミの活動に興味がある方も、お気軽にご参加ください。

----------------------
⽇時:2025年114日(⽕)17:30〜19:00

場所:仙台市市⺠活動サポートセンター4F研修室5

定員:10名

参加費:無料

内容:太白区長町を中心にゆる〜いコミュニティづくりに取り組むNPO法人スロコミの活動を取り上げている動画を視聴し、参加者で感想などを話し合います。
「社会にはどんな課題や市民活動があるの?」
「市民活動って誰でも関わることができるの?」
そんな市民活動のはじめの一歩をあと押しします。


申込方法:電話・メール・サポセン窓口にて受け付けます。
(申込開始:2025年1月6日(月)10:00から)
仙台市市民活動サポートセンター
〒980-0811 仙台市青葉区一番町四丁目1-3
Tel:022-212-3010
Mail:sendai★sapo-sen.jp(★を@に変えて)
※メールでのお申し込みの際は、件名を「いづいっちゃんねる上映会申込」とし、氏名と連絡先(電話またはメール)を明記してください。
----------------------

■チラシのPDFデータはこちらからダウンロードできます

演劇主催:仙台市市民活動サポートセンター(指定管理者:NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター)