• もっと見る
«12/15開催!おはなしクラシック 4 どなたでもコンサート『サーカスとピエロの魔法』〈La boite a jouets―音楽の、おもちゃ箱―〉 | Main | 12/19<みんなでカンパイ!長町のコミュニティスポットSABORI-BA GISUKEに行ってみよう!>コラボセッション»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2024年12月02日(Mon) ぱれっと12月号を発行しました!


こんにちは。スタッフの小田嶋です。
今年も残り1か月。皆さんにとってどんな1年でしたか?

さて、サポセン機関紙「ぱれっと」12月号を発行しました。今号は年4回の紙面拡大号です。
今年、地域のために活躍した人や、新たにスタートした社会貢献事業などのトピックを、ぜひ読んで入手してみませんか?

IMG_5159.JPG

●一歩踏み出す気持ち芽生える「ワクワクビト」
しゃぼんぼん 代表 高橋 爽太さん
しゃぼん玉ショーや体験型ワークショップで、宮城県内のイベントを盛り上げている高橋さん。何の気なしに訪れた山本町での出会いや、思ってもみなかった自身の変化など、市内の大学に通う高橋さんが、一歩踏み出した先で経験したことについて話を伺いました。

●協働による活動事例を紹介「ちまたのコラボ」
生きもの豊かな梅田川を未来につなぐ
仙台市青葉区国見ケ丘を源流とし、住宅地を流れながら七北田川に合流する「梅田川」。この梅田川に親しみや関心を持ち続けてもらおうと、今年10月にイベント「梅田川生きもの調べ隊」が開催されました。協働でに運営にあたったのが下記の三者です。協働によって取り組みたい課題や、それぞれが担った役割などを取材しました。
・仙台リバーズネット・梅田川
特定非営利活動法人水・環境ネット東北
・宮城教育大学生物学教室

●活動の幅を広げるお役立ち情報「活動に+(プラス)」
古紙リサイクルでポイントを集めて、
子どもたちの大きな可能性を応援する仕組み「Pocci !」

廃棄物管理コーディネートおよび再生資源卸売業を行う、株式会社SKトレーディングによる社会貢献事業「Pocci !」についてご紹介します。

●活動に役立つ書籍を紹介「お役立ち本」
タクティカル・アーバニズム・ガイド
市民が考える都市デザインの戦術

サポセン蔵書から活動に役立つ書籍をご紹介します。
サポセン在庫書籍一覧(20240828更新)

取材にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★

位置情報「ぱれっと」は、県内公共施設や一部の店舗などに設置しています。
サポセンホームページからもダウンロードいただけます。→★ぱれっと最新号とバックナンバー★

ひらめき「ぱれっと」のご意見、ご感想お待ちしております!
皆さまにより良い情報をお届けしていくため、「ぱれっと読者アンケート」を実施しております。あなたの声を聞かせてください!→「ぱれっと」読者アンケートフォーム