• もっと見る
«12/21開催!楽しいブースがたくさん♪「仙台子どもフェスティバル」仙台市シニアリーダーWAMIT’s | Main | ぱれっと12月号を発行しました!»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2024年12月01日(Sun) 12/15開催!おはなしクラシック 4 どなたでもコンサート『サーカスとピエロの魔法』〈La boite a jouets―音楽の、おもちゃ箱―〉


サポセンが毎月発行しているニューズレターぱれっと2024年9月号の表紙を飾った、音楽グループ「La boite a jouets(ラ ボワット ア ジュウエ)―音楽の、おもちゃ箱―」代表の大橋端月さんより「どなたでもコンサート」のお知らせをいただきました。

このコンサートは「どなたでも」気軽に鑑賞でき、一緒に楽しむことを目標とした「どなたでもコンサート」です。“お互い様”の精神で、ゆったりとした心を持ち、舞台をお楽しみください。

以下、概要です。
1.jpg2.jpg
(公財)仙台市市民文化事業団の「文化芸術を地域に生かす創造支援事業」の採択事業


おはなしクラシック 4 どなたでもコンサート
  サーカスとピエロの魔法 



【日時】
2024年12月15日(日)
午前の部 開場10:30/開演11:00
午後の部 開場14:00/開演14:30
※どちらも約1時間の公演時間です。

【会場】
宮城野区文化センター パトナシアター
住所:〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70

【演奏曲目】
るんるんD.カバレフスキー作曲「道化師」より
プロローグ〜道化師のギャロップ〜行進曲〜ワルツ〜パントマイム〜間奏曲〜小さな叙情的な情景〜ガヴォット〜スケルツォ〜エピローグ(終曲)

【出演者】
La boite a jouets(ラ ボワット ア ジュウエ)―音楽の、おもちゃ箱―
宮城学院女子大学音楽科を卒業したメンバーで構成する、音楽グループです。
所属メンバーより大橋 端月(朗読)、榎本 未来(ピアノ)、今野 佳奈(ピアノ)、遠藤 真梨子(ピアノ)、渡部 寛菜(ピアノ)が出演します。

ぼたもち堂(坂部 認)
ジャグリングとアジアの舞踊・芸能が得意な大道芸人。音楽や舞踊とともに繰り広げられる、さまざまな道具が宙を舞う曲芸は必見!親しみやすいキャラクターで、楽しいパフォーマンスをお届けします。

クラウンユニット「くみとさっこ」
劇団仲間の2人が、2016年に結成したユニットです。普段は児童館などでクラウンショーを行っています。多彩な身体表現パフォーマンスで、舞台を華やかに彩ります。

【チケット・料金について】
全席自由席となっております。チケット種別は以下の三種類…
@一般前売り券=2,000円(1枚で1名様ご入場いただけます。※一般当日券は2,300円となり、残席がある場合のみ販売します)
A一般ペア券 =3,000円(1組2枚のペア券です。1組で2名様ご入場いただけます。※ペア券の当日販売はありません)
B18歳未満入場整理券(※18歳未満の方は無料でご鑑賞いただけますが、整理券が必要となります)

<チケットプレイガイド>

窓口販売・Web販売の二種類ございます。
■カワイ仙台店
〜カワイ仙台・1階プレイガイドの基本情報〜
電話番号:022-261-2851
定休日 :月曜日定休(祝日も含む)
営業時間:10:30〜18:00
住所  :〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-3-28(河合ビル)
■Yahoo! JAPANの電子チケット販売サービスである『PassMarket(パスマーケット)』
※販売ページはこちら

<整理券について>
整理券がある場合、18歳未満の方は無料で鑑賞いただけます。
より多くのお客様に鑑賞機会をお届けするため、整理券の配布にはルールを設定しています。
以下の内容をよくご確認いただき、お求めください。
ご理解・ご協力をお願いいたします。

・全席自由席です。
・車椅子、バギーのままで鑑賞できるスペースがあります。
・0歳から入場可能です。
・客席は常に薄明るい状態です。
・上演中の入退室が可能です。足元には十分お気を付けください。
・イヤーマフを着用したままの鑑賞が可能です。
・駐車場、多目的トイレのある会場です。
・休憩室(センサリールーム)があり、舞台の様子を休憩室へ同時中継しています。
・朗読の日本語&英語字幕字幕がついたイラストをスクリーンで表示します。
・補助犬の同伴が可能です。


※事前に主催者へ知らせておきたい配慮事項等ございましたら、メールにてお知らせください。Webチケット申込みですと、申込みフォームに「必要な配慮等」の入力欄があり、申込みと同時に伝えることができ、便利となっております。ぜひご利用ください。
【困ったときはお声がけください】

ひらめきセンサリールームがあります!
大きな音や強い光が苦手、じっとしていることが苦手等の感覚過敏が理由で、コンサートを会場で楽しむことが難しい人が安心して過ごせる空間です。耳当てやテント、クッションにおもちゃとお子様が楽しめるアイテムを準備しています。

ひらめき英語話者の案内人がいます!
「I’m happy to help you in English.
Feel free to ask me anything.」

【告知】主催コンサート「おはなしクラシック4 サーカスとピエロの魔法 どなたでもコンサート」のお知らせ(La boite a jouets―音楽の、おもちゃ箱―HP)