2023年10月03日(Tue)
10/9開催!犬や猫などのペットを愛する飼い主が「早めに備える」ための<ペット終活フェア>
こんにちは。スタッフの小田嶋です。 ペットの飼い主が高齢になり、十分な世話ができなくなった時や、病気になった時、亡くなった時に、行き場をなくしたペットが遺棄されたり、多頭飼育崩壊に陥ったりと、飼い主の意思に反して悲惨な末路をたどることもあります。 この問題を防ごうと、飼い主へ「早めの備え」を促し、専門家や支援者につなぐ活動を行っているのが、「特定非営利活動法人ペット終活サポートネット宮城」です。これまで、任意団体「ペット終活を考える会・宮城」として活動を続けてきましたが、発展拡大を考え2023年9月、NPO法人として再スタートしました。 法人化して初めてのイベントが、泉区長命ヶ丘のブランチ仙台で行われます。 現在ペットを飼っている人や、ペット終活に関心がある事業者、犬猫が好きな人にオススメです。 以下、概要です。 ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーー 日時:2023年10月9日(月・祝)10:00〜16:00 会場:まちづくりスポット仙台 交流スペース (仙台市泉区長命ヶ丘2-21-1 ブランチ仙台WEST区画1階) 駐車場240台あり・180分無料 ※ペットは家に、人だけおいでください。キッズスペースもあります。 わんにゃん ![]() □長生き健康の秘訣を知ろう! □ご長寿のうちのコの写真を送ってください。インスタから応募してね □会場に来てくれた出展者にはプレゼント! ペット終活相談コーナー □参考のために、まずは気軽にご相談ください。人の終活のプロやペット業のプロがいます。 □一緒に暮らせなくなったとき、ペットをどうしたらいいの? □ペットの世話人に遺産を遺すには? □ペットと入れる介護施設はあるの? なるほどミニセミナー □ペット終活の手順や地域の事例を紹介! □シニアペットが健やかに過ごすための工夫を紹介 ペットフード&用品寄付募集 □ペットフード(未開封で賞味期限が1か月以上)や使わなくなったペット用品(きれいなもの、手に持てる大きさ)を寄付してください。 □当日お持ちくださった方に「ご縁カード」をプレゼント プロのお役立ち情報 □ペット終活に関する専門業者さんたちのパンフレットを無料でもらえます。 □健康なシニア期を応援するサービス業者 □亡くなってからのケアをする専門業者など お役立ちグッズ販売会 □かわいいオリジナルグッズがあるよ! □いざというときのための、オリジナル「うちのコ情報ノート」も見てね! □健康にいいものもあるよ! 主催:特定非営利活動法人ペット終活サポートネット宮城 私たちは、飼い主さんに「早めの備え!」の相談・支援をします。 プロと連携し、ほしいしくみをつくる・つなげる活動をします。 NPO法人としてスタートしたばかりです。 活動資金とするため、賛助会員、寄付、お買い物で応援をお願いします! |