• もっと見る
«いづいっちゃんねる配信しました!〈NPO法人スロコミ〉いづいことがあったから、つくったゆる〜いつながり | Main | 国境なき劇団のメンバーの皆さんにオンラインでお話を伺いました!〜ぱれっと取材日誌〜»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2023年06月01日(Thu) 6/11開催!消費者目線でできること<資源循環に貢献しよう!>NACS東北支部×SKトレーディング


こんにちは。スタッフの松村です。
(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)の東北支部から、毎年6月に開催している東北支部大会記念講演のお知らせをいただきました。
NACS東北支部では、記念講演以外にも消費者啓発のため、タイムリーな消費者問題に焦点を当てた公開講座・セミナーを企画しています。

以下概要です。

令和5年度NACS東北支部大会記念講演
〜地域を元気に!地球を元気に!〜
教えて!私たちが出すゴミの行方とリサイクルの流れ


2023年6月11日(日)13:00〜15:00(開場12:45)
会場 仙台市市民活動サポートセンター6階セミナーホール
定員 会場:先着30名/Zoom:20名

SDGsの関心が高まるなか、行政のプラスチックリサイクルの変化、大企業を中心とするサーキュラーエコノミーへの対応など、資源循環に関する様々な動きが出始めています。
全国規模の大手企業を対象に仙台で廃棄物管理のコーディネートを行っている株式会社SKトレーディング(SKグループ)の齊藤すみれさんをお招きし、廃棄物に関する基礎知識、家庭や企業におけるゴミ分別・リサイクル、食品スーパーでのリサイクルステーションの展開など、消費者目線でできるリサイクルや地域貢献についてお話いただきます。

20230521132514_00001.jpg

申込方法
EメールまたはFAXに以下の@〜Cをご記入のうえ、お申込みください。
@6/11講演会申込み(会場もしくはZoomの区分)
A氏名(ふりがな)/所属または勤務先
B属性:NACS会員・一般(会員外)の区分
C連絡先:E-mailアドレスまたは電話番号

参加申し込み/問合せ先
E-mail:tohoku-soumu★nacs.or.jp(★を@に変えて)
Fax:022-268-4042
※ご参加の際は手指消毒、マスクの着用などのご協力をお願いいたします。

主催
(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
NACSは消費生活スペシャリストの会員で構成する消費生活に関するわが国最大の専門家団体です。