2021年02月02日(Tue)
ぱれっと2月号を発行しました!
スタッフの水原です。 ぱれっと2月号を発行しました。 ●ワクワクビト 現代美術家 成田真梨菜さん 成田真梨菜さんは、自身を“妄想エンジン全開娘”と名づけ、仙台を拠点に活動する現代美術家です。創作のテーマは「人間と動物の共存共栄」。「人間も動物も1人では生きていけない。周りと支え合って生きている姿を描きたい」と話す成田さんですが、「人とうまく関われない」という悩みがありました。人との繋がりを改めて考えることになった、新型コロナウイルス感染拡大から受けた影響とは?ぜひ、紙面でご確認ください。 ●市民活動突撃レポート! AROW 共同代表 椎野直さん AROWは「性を真面目にオープンに」をキャッチフレーズに、学生なら誰でも参加できる学習会を定期的に開催しています。対面とオンラインを併用して開催する学習会では、性にかかわるあらゆるテーマについて、事前にメンバーが調べた情報や資料をもとに参加者同士で話し合っています。なぜ、自分たちで話し合う必要があったのか、自分たちに必要な性教育とはどんなことだと伝えているのか、ぜひ紙面でお確かめください。 ●活動現場から、「このたびカタチになりまして」 『抱えている誰にも言えない悩み、話しに来てください』 公益社団法人 日本駆け込み寺仙台支部では、家庭問題、お金、人間関係などの悩みを相談できる「駆け込み寺」を、仙台市青葉区一番町の「いろは横丁」にオープンしました。 開所時間:13時〜16時(水曜定休) ※予約相談の場合は時間外でも対応可能。 ●お役立ち本 サポセン蔵書から活動に役立つ書籍をご紹介しています。 『買い物は投票なんだ EARTHおじさんが教えてくれたこと』 サポセン貸し出し図書一覧はこちらから→サポセン在庫書籍一覧20210124更新 ![]() 取材にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ![]() 皆さまにより良い情報をお届けしていくため、「ぱれっと読者アンケート」を実施しております。→アンケートフォーム |