2019年10月17日(Thu)
家庭からの浸水ごみ・漂着ごみの分別のお願い
仙台市環境局家庭ごみ減量課よりお知らせが届きました。
台風19号により、ボランティア活動で支援をされる皆さまに、家庭からの浸水ごみ、漂着ごみの分別についてのお知らせです。 --------------------------------------------------------------------- 家庭からの浸水ごみ・漂着ごみの分別のお願い --------------------------------------------------------------------- 大雨の災害への支援ありがとうございます。 仙台市内で浸水ごみ、漂着ごみの片付けを支援いただく場合は、ごみ処理を適確・迅速に行うため、以下のとおり分別くださいますよう、お願いいたします。 @濡れたごみ Aわれもの(ガラス、せとものなど) B仙台市の施設で処理できないもの 家電4品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)、パソコン、タイヤ等 C土砂(できるだけごみを除く) ※回収日等は調整中です ◆参考◆ 市民の皆さまへ 仙台市では台風第19号による大雨に伴うごみの処理手数料を減免しています。 くわしくは、お住いの区の環境事業所にお問い合わせください。 青葉区 青葉環境事業所 022-277-5300 宮城野区 宮城野環境事業所 022-236-5300 若林区 若林環境事業所 022-286-2051 太白区 太白環境事業所 022-248-5300 泉区 泉環境事業所 022-773-5300 環境局 家庭ごみ減量課 022-214-8227 ・受付機関等 令和元年10月15日(火)〜令和元年10月31日(木)の午前8時30分〜午5時、土曜、日曜、祝日を除きます。 |