2016年10月28日(Fri)
壁新聞で自分たちの感動や驚きを伝えよう!〜2度目の原稿執筆編〜
こんにちは。スタッフの松村です。 宮城野区中央市民センターの若者社会参画型学習推進事業「まいぷろかべしんぶん部」では、壁新聞づくりを通じて若者が地域で活躍する機会を作っています。 サポセンでは、昨年に引き続き、事業企画や講師コーディネートなどでお手伝いさせていただきます。 今年度は、尚絅学院高校のインターアクト部の生徒が参加しています。 10月28日(金)は、第11回目「記事を書こう!」です。 前回の仙台うみの杜水族館での取材、撮影をもとに記事を作成します。今日は、16時半から教室の大掃除を終えたメンバー9名が集まりました。 宮城野区中央市民センターの千葉さんから、「みなさん、取材のときにも意識した『誰に、何を伝えたいのか』、思い出しながら書きましょう」とアドバイスを受け、一斉に取り組みました。 ![]() ざっと書けた人から、市民センターの千葉さん、サポセンスタッフに記事を見せ、ブラッシュアップしていきます ![]() ![]() ▲一番言いたいことは何かな、構成はこれでいいのかな。 ![]() ▲伝えたいことを伝えるためにどんな情報を優先しようかな。 サポセン佐藤も、いっしょに考えました ![]() 第2号は、どんな仕上がりになるのか…! 完成をお楽しみに。 ![]() |