• もっと見る
«9月25日開催<子どもたちと一緒に料理教室!ボランティア募集中>宮城野親子料理プロジェクト  | Main | 「世界は意外に、フツーに変えられる」〜サポセンブックレビュー〜»
プロフィール

サポセン@仙台さんの画像
サポセン@仙台
プロフィール
ブログ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
月別アーカイブ
リンク集
bnr_01.jpg
https://blog.canpan.info/fukkou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/fukkou/index2_0.xml
2016年09月16日(Fri) いよいよ「社会を変える アクションプラン・スクール」が始まりました!


スタッフのすずきです。
8月26日(金)仙台市市民活動サポートセンターにて「社会を変える アクションプラン・スクール」第1回を開催しました。講師にお迎えしたのは株式会社PubliCo 代表取締役CEOの長浜洋二さんです。
組織の経営層の方中心に6団体の参加がありました。
「社会を変える アクションプラン・スクール」は全4回連続で、組織が抱えている課題を解決するためのアクションを検討する実践型のスクールです。第1回では4時間をかけてNPOマネジメントの理論を学びました。


会場は市民活動サポートセンター地下、市民活動シアターです。アットホームな雰囲気で始まりました。

スクール➀−1.JPG

会場の様子です

次にワークです。今回はNPO法人だけではなく、一般社団法人や学生団体など多様な組織から参加いただいております。各自、自分の組織についてビジョン・ミッション、目指す事業成果、課題解決における役割についてまとめ上げます。このワークがこれから始まるアクション検討の基礎になります。
スクールは宿泊しない合宿のようなものです。これから全4回、参加者のみなさまは長浜先生のアドバイスをいただきながら解決策を検討していきます。

スクール➀−2.JPG
スクール➀−3.JPG

ワークに取り組む様子
 
参加された皆さんからは
「目標をハッキリ持つことの大切さを学ばせてもらった」
「難しい内容だったが理論を知るきっかけになった」
「根拠あるデータから行動する事の大切さを知った」
「早速理事会で提言したい」
「自分たちの力でできるところまでやり込んでいきたい」
などのご意見・ご感想をいただきました。
今回の講座を踏まえてアクションプランを作っていきましょう。

講師の長浜さん、ご参加いただいたみなさんありがとうございました。

第2回は9月8日実施です。これから参加希望の方は担当までご相談下さい。