2015年01月17日(Sat)
市民ライター講座 河北×サポセン 記者と体験 取材執筆コトはじめU〜地元を伝えて応援しよう〜3日目
こんにちは。スタッフの菅野です。 1月16日(金)、地元紙河北新報とタイアップして開催した市民ライター講座が最終日を迎えました。 1日目:1月10日(土)→★ 2日目:1月11日(日)→★ 講座1日目に取材・原稿執筆のコツ学び、2日目には実際に取材を体験した受講者の皆さん。 「2日目の取材を記事にまとめて、1月15日(木)10時までにサポセンに提出」という宿題が出ていました。 講座最終日も2日目と同じく、宿題記事の合評会から始まりました。 ▲合評会の様子。 「ここ、悩んだんですけど、どう書けば良いですか?」 「こういう場合、どうしたら良いですか?」 と、受講生から質問がでたり… 「添削するこっちも欲がでてきちゃいますよね〜」 と、講師からビシバシ ![]() 受講生も講師も、お互い熱が入っていました。 受講者の方々が書いた原稿は、合評会の指摘を生かして各自修正し、 後日河北オンラインコミュニティーサイト「kacco」にUPすることになっています。 (前回受講者の記事がご覧いただけます→https://kacco.kahoku.co.jp/author/writer) ▲河北新報の八巻さんより、サイトの操作方法を教えていただきました さらに!kaccoにUPされた記事のうちの2本が、2月第3水曜日の夕刊に掲載予定です。 誰の記事が載るのか、楽しみですね ![]() サポセンでは、市民目線で市民の活動を発信していく市民ライターの活動をこれからも応援していきます。 ![]() ![]() ▲「ぜひ集合写真を撮りたい ![]() ![]() たったの3日間でしたが、苦労をともにしたこともあって(?)みんなノリノリです ![]() |