こんにちは、シニア小林です。
7月19日(土)シニア専門相談、「地域の課題解決や、震災後の復興支援の活動などのソーシャルビジネスを考えている方の個別相談」の、テーマで実施したご報告です。
専門相談員に、日本政策金融公庫仙台支店 国民生活事業、東北広域営業推進室室長の鎌田彰さんと、室長代理の小針さんのお二人にお越しいただき、起業・創業相談の対応をしていただきました。日本政策金融公庫は100%政府出資の政策金融機関で、企業や個人・小規模事業者への融資を行っています。

▲左が鎌田さん、右が小針さん
今回の相談者は、定員の5名でした。50代〜70代の女性1名・男性4名で、それぞれが地域・社会に対する熱い思いのご相談でした。相談内容の詳細は掲載できませんが、活発な話し合いの中で、相談員のアドバイスをいただき、「まちの活性化、まち起こし」・「産業創出」・「シニアの再就職支援」などの、具体的なビジネスプランの第一歩として大変有意義な時間になりました。

▲相談中の一コマ
結果4名の方が、今後も日本政策金融公庫仙台支店で継続的に相談を受け、計画を進めていただくことになりました。
みなさまのそれぞれの思いや計画が、是非、実現できることを願っております。

本日は、日本政策金融公庫様、また参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
次回は、9月20日(土)に開催予定しております。詳細は、当ブログやご案内チラシにて、ご期待ください!
お申し込みをお待ちしております。
