2023年12月03日(Sun)
12/26まで展示中<宮城野原案内人の会>活動記録&仙石線の思い出〜踏切に名板設置を〜
こんにちは、スタッフの玉川です。 現在、サポセン入口マチノワギャラリーと1階マチノワひろばでは、宮城野原案内人の会による展示を開催中です。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 宮城野原案内人の会 活動記録 仙石線の思い出〜踏切に名板設置を〜 ◎展示団体:宮城野原案内人の会 ◎展示期間:2023年12月1日〜26日 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 宮城野原案内人の会は、宮城野原の名所、旧跡を案内し、地域の魅力を発信しているガイドボランティアグループです。 ![]() ▲サポセン1階マチノワひろば 展示では、これまでの会の活動を知ることができます。 また、仙台市に提案し実現した仙石線地下工事で無くなった踏切跡地に設置した名板、界隈の風景等を豊富な写真とともに伝えています。 ![]() ▲サポセン入り口マチノワギャラリー 新しい企画を取り入れながら生まれた様々な案内コースが紹介されています。 見ていると、実際に足を運びたくなりますし、あらためて宮城野界隈の知らなかった歴史的名所の多さに気づかされました ![]() ![]() 宮城野原案内人の会が作成した分かりやすい街歩きマップ案内等、チラシもお持ち帰りいただけます。 ガイド依頼も受付中です ![]() ![]() 今はなき仙台市電に関する資料等もあり、分かりやすく整理されています。 当時を知る人にとっては懐かしく、また知らない人にとってもイマジネーションがかきたてられるような展示です。 仙台の歴史への興味を誘い、街歩きの面白さを知るきっかけになることと思います。 マチノワギャラリー、マチノワひろばに足を運んでみてくださいね ![]() |