• もっと見る
« 2011年09月 | Main | 2011年11月»
<< 2011年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
SAPIO・中曽根元首相が語る末次先生E [2011年10月10日(Mon)]




   沖縄返還問題で日米両国の輿論と政権に
決定的な影響を与えた
日米京都会議(1968年)の報告書。
末次先生が全身を捧げて企画実施したもの。
両国の有力な国際政治学者、
政府に強い影響力を持つ専門家、
沖縄の代表が集まった。
私ができたのは、
アメリカから参加したご夫妻のアテンド役に
10数名の、すばらしい通訳兼アシスタントの
女性ボランティアをそろえたことだった。





──末次氏はなぜ政治家を
目指さなかったのでしょう。

中曽根 そこが末次君の
末次君たる所以だな。

 今の政治家もそうですが、
相手と交渉する時、
人はどうしても自分の
「立場、肩書」に頼る。

大臣は「官僚」に頼る。

官僚は「国家権力」に頼る。

しかし、そういうものに頼っているうちは、
相手は胸襟を開きません。

難しい問題であればあるほど、
一対一、人間同士で向き合わなければ、
活路は見出せない。

末次君はそれがよくわかっていた。

だから、肩書や地位を得ようとせず、
一生涯を在野の士として
過ごしたのです。
官につかず権力にも阿(おもね)らず、
という姿勢に徹した。

 もちろん、政界に誘われることは
何度もありました。

自民党執行部から
人も資金も用意されて、
あとは頷くだけで
出馬が決まるということもあった。

しかし断わり続けた。

私は断わられることがわかっていたから、
一度も「選挙に出ろ」とは
言いませんでした(笑)。

✾  ✾  ✾  ✾  ✾

吹浦注:
特に強く勧められたのは
1970年代の前半、
自民党の橋本登美三郎幹事長には、
資金、支援団体、スタッフ、
選挙事務所まで
具体的な内容を示されて、
立候補を求められました。

その時、断る最後のセリフは
「女房とつめた話をしたが、
最終的に、選挙運動をするなら
別れると迫られた」といってのがれたとか。

その30年近くたってから、
私にも同じような話が別の党を含めて
きました。せっかくの話ですので、
2か月近く熟慮させていただきましたが、
辞退させていただきました。

今にして思えば、投票機械のような
政治家や財政立て直しだけが
最優先するような役割の首長に
成らなくてよかったと思います。

1個人として、またはNGOを率いて
まだまだやりたいこと、
やらねばならないことが
山積しているように思います。

このあたりもわが師・末次一郎先生の
教えかもしれません。

                (つづく)
世界の国旗クイズ・武器編D [2011年10月10日(Mon)]









小型武器(銃器や対人地雷)が
世界に蔓延しています。
その数5億以上とも
言われているほどです。

もちろん、このほか、刀剣、槍なども
あります。

伝統的な、今では武器というより
工芸品だったり、民俗学の対象範囲に
なるものも国旗には登場します。

以下、武器に関するもんだいです。

最後の問題が難しいですね。

*は複数回答可。


● 次の国旗のうち、
小型武器
(兵士一人で運搬し操作できる武器)を
描いたものはどの国旗か?      *

@ケニア A南アフリカ 
Bポルトガル Cノルウェー

●次の国旗のうち、
小型武器を描いたものはどの国旗か? *
                       
@オマーン  Aイスラエル 
B北朝鮮  Cキルギス

●次の国旗のうち、
小型武器を描いたものはどの国旗か? *

@キューバ Aベネズエラ 
Bアンゴラ Cイラン

● 次の国旗のうち、
小型武器を描いたものはどの国旗か? *

  @ カザフスタン  A ハンガリー
  B ミャンマー  Cスワジランド

● 次の国旗のうち、
小型武器を描いたものはどの国旗か?  *
  @モザンビーク  Aガンビア
  Bアルゼンチン  Cペルー

●次の国旗のうち、
小型武器を描いたものはどの国旗か? *

  @ドミニカ共和国 Aベルギー 
  Bハイチ C マーシャル

●次の国旗のうち、
大砲を描いたものはどの国旗か?    *
  @ボリビア  Aロシア  
  Bドミニカ共和国  Cハイチ


            (つづく)
| 次へ