男性料理教室 [2011年02月24日(Thu)]
ふきのとうでは、毎日型配食サービスの他にも
いろいろな活動をしています 男性料理教室は、奥様を亡くされた方が「食べることはすべて妻に任せていたので…」と配食を希望されたのですが、その方はとてもお元気なのです。そこで、 「自分が食べたいものを自分で作れるっていいことですよー」とはじめたのが男性料理教室です。1998年からやっています。 今期は第二火曜日に初級コース、第4火曜日にスキルアップコースを開講しています。 講師は、普段は配食サービスや会食サービスで調理を担当するベテランボランティアのみなさんです。 3月の初級第6回のテーマは「中華料理から学ぼう!〜医食同源のすすめ」です。 学ぶのは、中華粥・焼売・露筍炒鶏片・涼拌三絲。初級編とは思えないようなラインナップです 「民以食為天」(孟子) →庶民は食を第一に重視する。一方帝王は民をもって天となす。それでこそ社会のバランスがとれて平和が維持される」 日々の食事を大切にしたいと思います。 スタッフ 伊藤浩巳 |
Posted by
ふきのとう
at 12:17