• もっと見る

<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
星座観測 [2019年08月01日(Thu)]

史上最高に星がよく見えました!
夏の大三角の星の名前が次々にでてきて、すごいとただ空を見上げる大人たち。
64F19E97-E5D3-48F8-BD72-B8D82BE7C25C.jpeg
木星・土星もばっちり見られました!
Posted by 黒木陽子 at 01:41 | 活動日誌2019 | この記事のURL | コメント(0)
竹飯盒とバーベキュー [2019年08月01日(Thu)]

今年の竹はちょっと細めとのこと。(太いものは、雨水が溜まってしまったのだそう)
でも、味はピカイチでした!
E7881494-6D32-4E8F-863A-B6132E04D35B.jpegF2A27034-2354-4B6E-8A1A-51C4900F9DED.jpeg
F3D2148C-7346-466D-88D0-A739134D4D68.jpegE5E6DA67-71DD-4290-B4FE-DDCE185E1FAA.jpeg
Posted by 黒木陽子 at 01:39 | 活動日誌2019 | この記事のURL | コメント(0)
演劇ワークショップ1 [2019年08月01日(Thu)]

帰ってきてアイディアをメモ、メモ!
3B880D5A-25F2-485E-B875-E048FD07E9F9.jpeg
F172C9E7-406F-43D7-9C2B-EACC83FC211C.jpeg
一息ついて、劇の内容を考えます!
Posted by 黒木陽子 at 01:37 | 活動日誌2019 | この記事のURL | コメント(0)
自然体験 [2019年07月31日(Wed)]

裏山へ!
演劇の登場人物や、ヒント、エピソードを見つけにチームごとで動きます!
1DD2C002-5CCA-4F00-901F-564A4163D7B4.jpegB66B48B3-4012-4DD9-B3DE-DCCFC14BBBD3.jpeg

Posted by 黒木陽子 at 17:45 | 活動日誌2019 | この記事のURL | コメント(0)
お昼ごはん [2019年07月31日(Wed)]

お昼ご飯の様子です!
7BD3202D-D13B-461B-B3A5-5AA78BFE7DEB.jpeg1F5F3DBD-5FC0-447A-AC2F-17E222946FAE.jpeg2400F08C-A69C-46B7-908F-51DE2D115D51.jpeg07F3A811-323D-4863-9C03-69BBFA7B3918.jpeg
Posted by 黒木陽子 at 17:32 | 活動日誌2019 | この記事のURL | コメント(0)
まずは自己紹介! [2019年07月31日(Wed)]


到着したら、荷物を置いてオリエンテーション。チームにわかれて、自己紹介の仕方を考えました。

Aチーム
495BE2D4-149D-4128-959E-08670EED0CCA.jpeg
Bチーム
5348AE48-57E5-4FBE-9B05-EA69B2C03560.jpeg
Cチーム
9BFC614F-FCB5-4E05-B5C9-66EF9461B899.jpeg

みんなが覚えられるようにするには、どうしたらいいんだろう…?
Posted by 黒木陽子 at 13:44 | 活動日誌2019 | この記事のURL | コメント(0)
子ども環境劇場始まりました! [2019年07月31日(Wed)]

8D8B1417-F036-4372-AAE5-2E37E672D2EE.jpeg
子ども環境劇場2019
今年もスタートしました!

44137EC2-F204-46EA-A0E6-B9951C317550.jpeg5416A696-604C-4B13-837A-2D0B0A9ECA18.jpeg
京都駅を出発!!

京北に到着。今、オリエンテーションをしています。

Posted by 黒木陽子 at 12:01 | 活動日誌2019 | この記事のURL | コメント(0)
地球を学ぶ!子ども環境劇場in京北2019募集開始 [2019年06月07日(Fri)]

地球を学ぶ!子ども環境劇場in京北2019の参加者募集を2019年6月10日(月)11:00よりスタートします。
*定員に達しました。以降のお申し込みはキャンセル待ちになります*
下記の募集要項をお読みの上、メールまたはFAXでお申し込みください。
ご応募お待ちしております!

京北2019チラシ表.jpg


見て触れて学ぼう!
地球を学ぶ!子ども環境劇場in京北2019

----------------
演劇のプロや自然体験の先生と
3日間の合宿へGo!
川遊びをしたり、山や木の勉強をしよう!
自然の植物や動物、環境について考えたことをお芝居にするよ!
----------------


◎内容◎

■日程/会場
合宿:2019年7月31日(水)〜8月2日(金)
 @あうる京北(京都府立ゼミナールハウス)

発表会:2019年8月3日(土)
 @KAIKA(京都市下京区岩戸山町440番地 江村ビル2階)

■募集人数
小学生以上 30名
(先着順/ただし小学校1・2年生は計15名まで)

■参加費
・小〜中学生:20,000円
・大人:25,000円
(集合から解散までの交通費、ワークショップ指導料、食費(朝2回・昼2回・夕2回)、宿泊料、傷害保険料含む)
・京北地域の子ども(宿泊なしの場合):9,000円
(2日間の昼食、BBQ、ワークショップ指導料、傷害保険料含む)


■スケジュール予定■
◇1日目 7月31日(水)
9:30 京都駅集合
・自然体験1:オリエンテーリング(仮)
・演劇ワークショップ1
・自然体験2:BBQ(仮)
・演劇ワークショップ2

◇2日目 8月1日(木)
・自然体験3:川遊び
・演劇ワークショップ3

◇3日目 8月2日(金)
・演劇ワークショップ4
・ミニ発表会
14:30 ゼミナールハウスを出発
16:00ごろ 京都駅到着

◇4日目 8月3日(土) KAIKA
11:00 リハーサル
14:00 発表会
16:30ごろ 解散

※プログラム内容は現在工夫を凝らして準備中です。
より良い合宿ワークショップにするために、一部変更する可能性がございます。

■講師
F.ジャパン(劇団衛星) 大石達起(IN SITU)西井桃子(tsukuneru)森谷朋希(劇団衛星) 他、環境演劇コミュニケーションティーチャー

■お申込み・お問合せ先■
一般社団法人フリンジシアターアソシエーション
TEL : 075-344-8970(平日10:00-18:00)
FAX : 075-276-6073
E-mail : ftas.keihoku@gmail.com


------------------------------------------
◆主催
一般社団法人フリンジシアターアソシエーション、一般財団法人京都ゼミナールハウス

◆後援(各申請中)
京都府、京都市、京都市教育委員会、南丹市、南丹市教育委員会、KBS京都

◆助成
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
続きを読む・・・
Posted by 黒木陽子 at 15:46 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0)